黒いエネループ

随分と前に充電池をエネループに統一した。そのうち三洋がなくなってしまって、パナソニック製の黒いエネループを買い足した。最初に買った白いエネループが徐々に寿命を迎え始めたからなのだが、まだ生きている白いエネループがあるというのに黒いエネループが充電できなくなってしまった。もしかして、黒い方が寿命が短いのか。ちなみにパナソニックになってからも白いエネループは継続して販売している。黒いのは大容量バージョンとなる。充電できなくなった黒いエネループは単四。現在売られているもののスペックを調べてみたら、白いのが最小容量750mAh/繰り返し2100回、黒いのが最小容量930mAh/繰り返し500回ということで、確かに寿命が圧倒的に短い。これは罠だな。買ったときにどうだったか覚えてないけど、たぶん繰り返し充電回数も書いてあったのを見落としたんだろう。少しでも容量が大きいのが欲しいというならともかく、そこそこ容量があればいいんだったら、白いの一択だな。それにしても、白いエネループって2100回も充電できたんだな。なんとなく充電池の寿命って500回で均一っていうイメージだったんだけど。

(2022/10/29 追記)上の描き方だと繰り返し回数の問題みたいだけど、500回なんてはるか先と思っていた時点で使えなくなっている。自然放電しやすいのと過放電に弱いののコンボですぐに使えなくなるんじゃないかと推測しているんだけど、実際のところはどうなんだろう。

| | コメント (0)

2016年のお買い物勝ち負け表

昨日の記事を書いていたら、物欲サイトどころか、お買い物勝ち負け表も書いていないというのに気が付いたので、ひさしぶりに書いてみよう。期間は去年の分、全部。といってもたいしてないと思うけど。
トラックボール、ケンジントンSlimBlade Trackball72327JP。税込み9,650円。たぶんそれまで使っていたマウスが調子が悪くなったので、次のを物色する際に、トラックボールもいいんじゃないかなとか思って買ったんだと思う。しばらく使っていたけど、意外にゴミがたまりやすいのと、ドラッグアンドドロップがしにくいのがわかったので、安物のマウスと買い替えた。どういうものかわかったのはよかったけれど、期待したほど快適にならなかったので、負け。
スマートフォン、ASUS ZE551ML-BK32S4。税込み32,184円。いわゆるZenFone2。それまで使っていたZenFone5の液晶を割ってしまったので、代替に購入。電池の持ちが悪くてどうしたもんかなあと思いつつ使っていたのだが、タッチパネルがうまく反応しなくなってしまったので、今使っているMoto G5 Plusに買い替えた。負け。
Bluetoothマウス、Logicool m557。税込み2,280円。持ち歩き用に買ったPCがタッチパッドだけではやっぱり使いにくいので、購入。PCを持ち歩くこと自体が少ないので使用頻度は低いものの、今に至るまで無事に使い続けている。旅先で艦これが快適にプレイできるのは、これのおかげ。勝ち。
モバイルバッテリ、Maxell MPCC10000BK。税込み4,924円。台風で電車が停まっていたときに、ZenFone2のバッテリが切れそうになったので、急遽購入。ZenFone2を使っている間は、ほぼ毎日使っていた。今は出番がなくなってしまったけど、勝ち。
録画用HDD、Buffalo HDV-SA2.0U3/V。税込み12,605円。パナソニックのBDレコーダは外付けHDDとの相性問題が頻発するので、ちゃんと動作保証しているのを買った。これまで何の問題もなく使えているのだが、もう生産中止なんだよね。あたらしい型は、古いBDレコーダになんか対応していないし。どうしたもんかね。勝ち。
口腔洗浄器、パナソニックEW-DJ61-W。税込み8,865円。これはこの年のBest Buyといってもいい。歯並びが悪いので、普通の歯ブラシや歯間ブラシだとどうしても届かないところがあって、なんとかならんかねえとずっと思っていたのだが、これを買ってからはずいぶん快適になった。歯石の付き方も明らかに遅くなっている。勝ち。
デジタルカメラ、富士フイルムX-T1 XF18-135mm レンズキット。税込み140,184円。Xマウントに乗り換えようと決心して買ったはいいが、追加のレンズを買う気になれないまま、今に至る。最初のうちは山に行くのにも持って行っていたが、重いのでDMC-FZ1000に戻ってしまった。負け。
この年はこんなところ。X-T1以外は実用目当てって感じだなあ。X-T1もレンズを買えば生き返ると思うんだが、フジノンって高いんだよなあ。最初からわかっていたことではあるけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月のお買い物勝ち負け表

2015年12月のお買い物勝ち負け表です。
BDレコーダ、パナソニックDMR-BRX2000。税込み、75,168円。いままで使っていたBDレコーダだと内蔵HDDの容量が少なくて、1クール分撮りためることができなかったので、容量が大きめなのを適当に物色して購入した。それまで使っていたのが、同じパナソニックのDMR-BZT720Kだから、操作性も似たようなもんだろうと思ったのも、これを選択した理由のひとつだったが、ガラッと操作方法が変わってしまい、慣れるのに時間がかかった。今はだいぶ慣れてきたが、それでも前のヤツのほうが使いやすく感じる。それでも、丸1年録画しっぱなしにしても大丈夫っていう大容量はありがたい。勝ち。
この月はこれだけ。順調に無駄遣いが少なくなってきているようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月~11月のお買い物勝ち負け表

2015年8月~11月のお買い物勝ち負け表です。といいつつ、何も買わなかったのがこの頃。これだけの期間、ネタに出来そうなものを何も買わなかったっていうのは、珍しい。しかし、普通はそういうもんなんだろうなあと反省しつつ、思う。一応、耐久消費財なわけだから、そんなに毎月毎月買うもんじゃないよねえ。まあ、原因の大部分は、艦これやってて、物欲系サイトを見ていないっていうのが大きいとは思うんだけど。最近は、Andoroid版ができるようになったせいで、帰宅後に少し時間があるようになったきたんで、X-T1早く値下がりしないかなあとか、見てるんだけど。モデル末期のX-E1があそこまで下がったんだから、X-T1も期待していいよね。X-E1のときとは違って、廉価版にあたるX-T10が存在するのであのあたりよりは下がらないだろうけど。もし、レンズキット10万切るぐらいまで下がれば、いっちゃうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月のお買い物勝ち負け表

2015年7月のお買い物勝ち負け表です。ちなみに6月は特に書くべきものを買わなかったのでパス。
プリンタ複合機、ブラザーDCP-J957N-ECO-B。税込み、6,929円。安さにつられてブラザーのプリンタを買ってみたのだが、これが思いのほかちゃんと使える。紙詰まりもしないし、使用頻度低いわりにはインク詰まりも見られない。速度や印字品質はいまいちだけど、エプソンにしろキヤノンにしろこの価格帯だったら、似たようなもんだろうし。あ、いや、速度でいったらエプソンのほうが遅いか。キヤノンはこの価格帯のを使ったことがないからなんともいえないが、エプソンのは本当に遅い。印刷の品質はともかく、インクをバカ食いするし。その点、このDCP-J957Nは優秀。勝ち。
SATA HDD、ウェスタンデジタルWD30EZRX-1TBP。税込み、10,204円。どうして買ったのかも、今どこで使っているのかも記憶にない。ヤバイ。負け。
パソコン関係でお金を使ったのって、実はこの月が最後かもしれない。最近、本当にモノ買わなくなったよなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月のお買い物勝ち負け表

2015年5月のお買い物勝ち負け表です。
ノートPC、ASUS TransBook T100TAL。税込み、43,029円。ゴールデンウィークにLet's Noteを持って旅行に行った。宿なんかでは無線LANを使っていたけど、この手の無線LANって結構セキュリティ面が危ういことが多いっていうのを聞いていたので、わりとおっかなびっくりだった。こんなんだったら、直接LTEにつながるPCのほうがいいなあ、ってことで探して買ったのが、これ。旅行のときぐらいしか使わないからもったいないといえばもったいないんだけど、Let's Noteもいい加減古びてきたし、そろそろ引退させてもいいだろうってことで。使い始めてみると、必要最小限のことはできるけど、正直、ガマンして使うレベルだなあ。安いんで仕方がないけどね。フリーSIMのPCがもっといろいろ出てきたら買い換えちゃうと思う。とりあえず、出先で艦これとかここの更新するぐらいなら使えているので、勝ち。
この月も、この一件だけ。無駄遣いをしなくなったのはきっといいことなんだろうなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月のお買い物勝ち負け表

2015年4月のお買い物勝ち負け表です。
スマートフォン、京セラTORQUE SKT01。税込み、27,830円。普段はZenFone5であまり不満もないのだが、山に行くときは、電池の持ちがやや悪いのと、防水もないし落としたら壊れそうだし、ちょっと不安。というときに見つけたのが、これだった。結構安かったので、あまり調べもせずに買ってしまった。それ以来、山に行くときには、SIMを入れ替えて持って行くようになった。裸のまま、ウェストバックに放り込んでおいても気にならないし、電池の持ちもいいのでわりとお気に入りだった。しかし、ZenFone5を落として割ってしまってからメインに使い始めたとたん、いろいろ不満が出てくるようになった。処理速度が遅かったり、画面が小さかったりと、山で使っているときには、まあこんなもんだと納得していたものが、普段使いになると我慢できなくなってしまう。想定していた用途と違うから仕方がない。もともと、何かメインの機種を買い足すつもりだし。という感じで一応、勝ち。
この月はこれだけ。というか、このあたりになるとずいぶん買い物が減ってきている。艦これ始めたせいで、物欲系サイトを見なくなったからだと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月のお買い物勝ち負け表

2015年3月のお買い物勝ち負け表です。ちなみに2月は特に書くべきものを買わなかったのでパス。
NAS、ASUSTOR AS-204TE。税込み、43,495円。この頃はいきなりNASが欲しくなって、いろいろ物色しているうちに、QNAPは高いし、NETGEARはCPU遅そうだし、ってことで真ん中をとったASUSTORを選択。こういうのは使ってみないとなんともいえないので、それが正解だったかどうかはわからないが、とりあえず元気に動いている。マルチメディア系とかいろいろ機能が盛り込まれているけれど、単純にファイルサーバとして使っているだけなのでもったいない気もする。でも、十分役に立っているので勝ち。
SATA HDD、東芝 MD04ACA300を3台。税込み、32,919 円。AS-204TE用に買ったHDD。本当はもう4台揃えたかったが余っているWDのHDDがあったので、それと組み合わせることにした。WDのものとくらべるとかなりうるさい。カリカリと昔ながらのHDDの音がする。最近の静かなHDDしか知らないひとが聞いたらびっくりするんじゃないかな。でも、電源入れっぱなしで寝室に置いたまま平気で寝られるので、勝ち。
NAS、I-Oデータ HDL-Z4WS2.0A。税込み、29,800円。AS-204TEのバックアップ用に購入。単純にWindows Storage Serverが気になったってのも購入理由のひとつだが、いかにもWindows Server然とした画面で、使いにくい。結局、最初にパックアップをとっただけでもう電源も入れていない。パスワードも思い出せんような。負け。
とまあ、こんな感じでNAS購入と導入に時間とお金を費やした月だった。AS-204TEについては、もう少しいろんな機能を試してみたいなあと思いつつ、何もしていない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月のお買い物勝ち負け表

2015年1月のお買い物勝ち負け表です。
VGAカード、MSI R9 270X Twin Frozr 4S 4G OC。税込み、20,498円。あまり目的もなく、グラフィックを速くしたいからというただけの理由で購入。速くなったものの、その後は特にこの性能が必要なことって何もしていないなあ。負け。
マザーボード、GIGABYTE G1.Sniper M3。税込み、10,238円。サブマシンのマザーボードの調子がいまいちなので、交換したいと思って探していたのだが、LGA1155がもうほとんどなくなっていた。これはプラットフォームごと入れ替えるしかないかなあとあきらめかけていたところに、ワゴンセールで発見。あまり製品のことを知らないまま購入した。マザーボードを交換した後は、それまでよりいくぶんまともに動くようになったが、今度はUSB機器の認識が怪しくなった。とりあえずはそのまま使っているけれど、プラットフォーム入れ替えが正解だったのかなあと思ったり。負け。
毎年、1月あたりはPC熱が復活するような気がするなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月のお買い物勝ち負け表

2014年12月のお買い物勝ち負け表です。
UVフィルター、ケンコー Zeta UV L41 62mm。税込み、4,045円。DMC-FZ1000用にフィルタを探していたところ、店頭よりもAmazonのほうがずっと安いのを目にして、つい即買いしてしまった。もともと、フィルタは付けない派だったんだけど、DMC-FZ1000みたいな一体型は何かの拍子にレンズに傷が付くとカメラ丸ごと使えなくなってしまうので、保護フィルタ代わりにつけることにした。少しだけレンズキャップのはまり具合が悪くなったが、それ以外は問題なし。UVカット性能についてはよくわからないが、少なくとも悪影響はないように思える。フィルタが着いているという安心感があるので、レンズキャップを付けたり外したりすることが幾分減った。勝ち。
microSDXCカード、トランセンド TS64GUSDU1E Amazon フラストレーション・フリー パッケージ。税込み、3,100円。ZenFone5用に購入。ちゃんと動いている。勝ち。それはともかく、これを取り付ける際に、ZenFone5の裏ぶたというか、ケースを開けるのには苦労した。SIMを入れるときにはビックカメラのカウンタでやってもらったので開けるのはこれが初めてだったのだが、説明書どおりにやってもちっとも開けられない。爪が負けるかケースが負けるかみたいなスリリングな状況になってしまう。ネットで開け方を検索してようやく開けることができた。
この月は小物ふたつだけで、どちらも実用品だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧