これはいいネオレトロ
『BMW R12 G/S(6MT) 空と風と土を感じながら』(webCG)。
記事中にあるとおりR80G/Sを彷彿とさせるネオクラシックアドベンチャーである。R80G/Sにくらべるとだいぶ現代的になっているけれど、誰が見てもR80G/Sをモチーフにしているなとわかる。少し前に書いたGSX-8Tもこんな感じで作れればよかったのに。
BMWのアドベンチャー系ではR1300GSがあり人気の高いモデルだが大きすぎて気後れしてしまうというひとも多いんじゃないかと思う。そういうひとにはR800GSかR900GSっていうのがこれまでの選択だったが、これからはR12 G/Sが選択肢に加わることになる。と、ここまではイメージで書いてるけど不安になったので、BMWのサイトで確認してみたらR1300GSとR12 G/Sとでスペックの表記方法が違うのでよくわからない。DIN空車重量となっている車両重量はR1300GSが237kg、R12 G/Sが229kgということで思ったよりも違いが小さい。シート高はR1300GSが850mm、R12 G/Sが860mmとわずかにR1300GSの方が低い。しかもR1300GSはシート高がアジャスト可能になっており最低まで下げると800mmにできるらしい。あんまりイメージだけで書くもんじゃないなあ。ということで取り回しのしやすさとかはあまり選定の基準にできない。このスタイリングが好きなら他に選択肢なしということで。
最近のコメント