ゴジラ S.P <シンギュラポイント>
2021年4月期のアニメの感想。四本目は「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」。
ゴジラ初のテレビアニメだと思う。この作品ではゴジラは核実験の産物ではなく宇宙の破局をもたらす、ある種神話的な存在であり、かつ特撮のゴジラよりも動物っぽい生物として描かれる。いってしまえば、特異で超強大な自然災害のようなもんである。それに対する人間側でキーとなる人物が主人公格の神野銘と有川ユン。神野銘は才能はあるもののただの大学院生、有川ユンは町工場で働く天才的なエンジニア。要するに一般人である。彼らが宇宙の破局を阻止するために奮闘する姿がおそらく本作品の骨子であり、ゴジラや他の怪獣は破局に向かう現象が見える形で現れただけのように思えた。もうひとつ忘れてならないのが、有川ユンが開発したAIから発生したペロ2やジェットジャガーといったAI。物語の後半になるとむしろこっちが主人公じゃないかという活躍を見せてくれる。ゴジラというよりもゴジラを取り入れたSFアニメといった出来上がりになっているが、これはこれでよいと断言してしまおう。あと、エンディング冒頭の神野銘がかわいい。「謎の彼女X」を思い出した。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 恋と呼ぶには気持ち悪い(2025.03.24)
- ゾンビランドサガ(2025.03.20)
- 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら(2025.03.14)
- NOMAD メガロボクス2(2025.03.13)
- 聖女の魔力は万能です(2025.03.11)
「☆☆☆☆☆」カテゴリの記事
- ゾンビランドサガ(2025.03.20)
- ゴジラ S.P <シンギュラポイント>(2025.02.06)
- グリッドマン ユニバース(2025.01.21)
- SSSS.DYNAZENON(2025.01.15)
- 怪物事変(2025.01.05)
コメント