« ジムニーの5ドア国内導入 | トップページ | レーズンチョコ難民その後 »

艦これ 令和六年十二月作戦の報酬は

12月はまあ大丈夫だろうってレベルで終わったので何がもらえるかなあとか思っていたら、猫った。で、再ログインしたら褒章がきていた。ひとつめが九七式艦攻改(北東海軍航空隊) ★+2。何だこれ。調べてみたらwikiに出てた。北-東海軍かと思ったら北東-海軍だったらしい。占守島の戦いで掃海艇に特効をかけて沈めているということなので、次のイベント関連なんだろうなあ。一昨年の一式戦 隼II型改(20戦隊)を思い出す。きっと一月作戦とかイベントの甲報酬とかには「熟練」が付くんだ。ちぇっ。ふたつめが甲標的 丁型改(蛟龍改) ★+2。夕張改二任務かなんかでもらって、そのままつけっぱなしにしてあるやつだ。これでようやく夕張以外にも使わせることができる。ということで、大当たりといえるほどではないにしろ当たり寄りの褒章だった。
攻略wiki見たら九七式艦攻改(北東海軍航空隊) のページができていて、それによると寒冷地装備&甲板要員にシナジーボーナスがあるらしい。秋刀魚祭りで配ってたのはこれのためか。ということは次イベの前段作戦に空母が出られるってことね。占守島の戦いっていうからちょっと疑問だったんだよね。

|

« ジムニーの5ドア国内導入 | トップページ | レーズンチョコ難民その後 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ジムニーの5ドア国内導入 | トップページ | レーズンチョコ難民その後 »