« 2024年12月6日 高尾山(599m) | トップページ | 今年のカー・オブ・ザ・イヤーはフリード »

クロストレックのストロングハイブリッドは40万円高

『スバル、新型「クロストレック」e-BOXER(ストロングハイブリッド)価格発表 383万3500円から』(Car Watch)。
発売開始とは書かれていないけれど、価格発表ってことは実質発売を開始したんだろう。調べてみたら最寄りのディーラーでも試乗が可能となっている。価格は発表試乗会の記事で現行モデルより35万円ぐらい高くなるとのことだったが、実際は40万円近い値上がりになった。価格差分の性能差はあると思うけれど、ちょっとでも安いほうがいいというのが人情なので騙されたと思うひともいるかもしれない。税抜きで35万円アップなので正しい情報だったと捉えることができるのだけれど。欲をいえば、現行のTouring相当モデルのストロングハイブリッドがあるといいのにとは思う。それなら360万円ぐらいにできそうなのにな。価格と同時にカラーリングも発表されたのだけれど、いいなと思う色が有料色ばかりでここでも少し打撃を食らった。オプションもいくつかつけたいから結構なお値段になっちゃうんだよなあ。なんにせよ、いよいよディーラーに行かなくてはと思っていたところ、急に私事がたてこんできた。なかなか時間が割けないかもしれないなあ。以前少し書いたディーラーが遠い問題がこういうところで足を引っ張っている。

|

« 2024年12月6日 高尾山(599m) | トップページ | 今年のカー・オブ・ザ・イヤーはフリード »

オートバイとクルマ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは

>価格発表 383万3500円から

結構高くなりましたね、おいそれとは買えない価格です。

縦置きTHSは現状はレクサスしかないですから、縦置きTHSなら最安と思うしかないですね。

縦置きTHSといえば、会社で使っていた社有車のレクサスISハイブリッドが街中で17km/Lぐらいは走りましたから、スバルラインナップで燃費性能一番になるかもしれませんね。

投稿: あさくら | 2024/12/09 19:11

縦置きTHSという見方はしていませんでした。考えてみればそうですね。
いわれてみればエンジンもIS300hあたりに近いスペックです。
燃費はについてはスバル初のフルハイブリッドになるので、
スバルとしても現行モデルの最高は目指してくるでしょうね。

投稿: KONKON | 2024/12/09 23:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2024年12月6日 高尾山(599m) | トップページ | 今年のカー・オブ・ザ・イヤーはフリード »