もしかして今度のArcはいける
『Intel Arc B580、ついにRTX 4060の壁を超えた?待望の新GPUをテスト』(PC Watch)。
IntelのGPUといえば、期待だけはさせてくれるけれど実性能はたいしたことないっていうのが随分と続いていた。Arc Aシリーズは低価格商品が出て話題になったり、同価格帯では唯一の16GBモデルがAIのより画像生成に向いてるんじゃないかということで話題にはなっていたりしたが、ほとんどのひとにとっての用途であるゲーム性能はいまいちといわれていた。本日(12/13)リリースされたというArc Bシリーズミドルレンジはどうか、というレビュー記事。タイトルにもあるとおり、GeForce RTX 4060に多くのゲームで上回る結果を出しており、いよいよintelのGPUがものになる日も来たのではと思わせる。これで価格が249ドルというから国内でも期待できそうだが、ネット上の情報だと5万円前後になるらしい。円安とはいえちょっと高すぎる。RTX 4060より高いってのは販売戦略上あり得ない。そのうち価格もこなれてくるだろうから、それからの売れ行きがどうなるかだな。性能的に上回ってもユーザーの支持を得られなきゃどうしようもないもんな。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PC組み立ては簡単になるのか(2024.12.25)
- 近頃のマザーボートって高いんだなあ(2024.12.22)
- もしかして今度のArcはいける(2024.12.13)
- 無線LAN環境復旧したかも(2024.11.21)
- PC-98風ケース(2024.11.20)
コメント