ルーフキャリアの使い勝手は
『男のロマン!? 愛車のルーフキャリアと大格闘』(Car Watch)。
ほとんど興味もないので調べたことはないのだけれど、ルーフキャリアって使い勝手どうなんだろうというのが長い間の謎だった。クルマの屋根につけるんだから脚立とか持ち歩かないと荷物の出し入れできないんじゃないかなあ、とか。で、この記事のタイトルを見て、そのあたりのことがわかるのかなあと思ったら、全然そういう内容ではなかった。ちなみに筆者は女性なので「男のロマン」ってのは旦那の言らしい。あれが男のロマンなんてちっとも知らなかった。
ここで述べている内容は末尾にあるひと言に集約されていて、つまり『もともと全高が高いSUVにルーフキャリアをつける場合には、最初から高さの計算をすることが大切ですね』ということ。中身は立体駐車場とかに入らないので苦労したという記事であった。こういうことをいっているということは、ルーフキャリアって付けたら付けっぱなしにするものなんだなあ。そこだけは理解した。
| 固定リンク
「オートバイとクルマ」カテゴリの記事
- これはいいネオレトロ(2025.07.15)
- 廉価版クラウンスポーツ(2025.07.13)
- eビターラのサーキット試乗記事(2025.07.10)
- 離島ならBEVもありか(2025.07.10)
- こじつけっぽいGSX-8T、GSX-8TT(2025.07.07)
コメント