ちょっとだけオフロード寄りのクラウンクロスオーバー
『トヨタ・クラウン クロスオーバーRS“ランドスケープ”(4WD/6AT) 冬が来る前に』(webCG)。
完全に見落としていたんだけど、クラウンクロスオーバーが4月にマイナーチェンジを受けていて、その際にこのランドスケープっていう特別仕様車が追加されていたらしい。RSをベースに車高を上げたりオーバーフェンダーを付けたりしてオフロードっぽい装いにしたものだ。その一方記事中にもあるように省略された装備もあり、たしかに中途半端なイメージを受ける。このサイズでダートに入るひともそうはいないと思うけれど、仮にあったとしてもレガシィアウトバックかCX-60を選ぶのが賢明ではないかと思う。もともとクロスオーバーといっているクルマをさらにオフロード寄りにしたはずなんだけど、もともとダートに入ることを想定していないようなものだからこの辺りが落としどころなんだろうなあ。でも、このスタイリングがいいというひとも少なからずいそうだし、結構な人気になっていそうな気がする。
| 固定リンク
「オートバイとクルマ」カテゴリの記事
- こじつけっぽいGSX-8T、GSX-8TT(2025.07.07)
- 2025年型カローラクロスの試乗記事(2025.07.03)
- 600ハイブリッドの試乗記事を読んで気になった(2025.06.30)
- 第3世代e-POWERはキャシュカイから(2025.06.27)
- アルトマイナーチェンジ(2025.06.24)
コメント
こんばんは。
クラウン クロスオーバー、結構高速道路で見かけるようになってきました。車関係の強い地域で高速通勤している性もあるのですが、法人需要が強いんでしょうかね。
トヨタ・クラウン クロスオーバーRS“ランドスケープ”
寒冷地程度の生活4WD+αぐらいの用途と考えると悪くなさそうです。
ハイブリッドのプレミヤSUV枠で考えるとライバルが居ない気がします。
投稿: あさくら | 2024/07/02 21:39