« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

艦これ 令和六年四月作戦の褒賞は

先月はかなり余裕を持って三群に入れていたはずなのでどんな褒賞がきてるのかなとログイン。最初に[魚雷兵装] 53cm連装魚雷 ★+7が出てきてうわっとなった。なんで今さら神風型の魚雷が来るのかなあ。ふつためが[改修大口径主砲] 35.6cm連装砲改三丙 ★+2。こっちは金剛型用の新型主砲だね。比叡と霧島妖精が乗っかっている。霧島は改二丙が未実装なのでためしに比叡改二丙に載せてみたら、電探とのシナジーがついて火力が+15というバカみたいな補正が付いていた。金剛型を支援に使うにはいいかも。当たりとはいえないかもしれないけど、結構有用な装備がもらえてよかった。もしやと思って53cm連装魚雷も装備させてみたら、雷装値が+13になっている。35.6cm連装砲改三丙とのシナジーが付いてるみたい。いよいよ金剛型の主戦場は夜戦になってしまうのか。53cm連装魚雷は改装を進めるとフィット補正が増す装備なのでためしにmaxので改装してみるのもいいかも。

| | コメント (0)

帰ってきたら忙しくなった

昨日は志布志からフェリーに乗って、今朝大阪から帰ってきた。フェリーに乗っている間に艦これのメンテナンスが明けたらしいのだが、洋上なのでどんな内容だったのかわからない。たまたま2時ごろに目を覚ましたのでスマホを見てみたら電波が来ている。さっそく艦これにログインしたら期間限定のデイリー演習任務が実装されているのを見つけて、大急ぎで片づけた。その後は寝直して、朝になってから下船が始まるまでの間にメンテの情報をチェックしていたら、期間限定のマンスリー任務も実装されているということがわかった。しかもウイークリーを片付けないと出現しないらしい。このタイミングでマンスリー任務とか、しーちゃんあんた鬼ですか。
渋滞に巻き込まれながらも家にたどり着いたら、コールラビのトンネルが風でめくれてしまっているのを発見。この時期こんな状態になっていたら蝶がが産卵に来たのは間違いない。卵探してつぶすなんてやってられないから農薬まいて凌ぐことにした。男爵はだいぶ症状が悪くなってすぐにでも抜かなきゃって感じだし、タマネギもおおかた倒れているので収穫をしないといけない。ほんの四日家を空けただけでこんなにやることが増えるとは。おちおち旅行も行ってられないなあ。

| | コメント (0)

晴れたので草千里とえびの高原に行った

天気予報どおり晴れ。昨日は草千里に行かなかったけれど晴れたなら行っておくべき。ということで予定変更。このつけは高速道路料金という形で支払うことになるが致し方なし。訪れた草千里は快晴で涼しくて気持ちがよかった。その後、熊本から高速に乗ってえびの高原へ。お目あてはつつじが丘のミヤマキリシマ。思っていたより花が少ないのはともかく枯れすすきが多くて風情はいまいち。ミヤマキリシマは来年以降にリベンジ要だな。

| | コメント (0)

雨のドライブ

朝、別府港から上陸。強い雨が降り、鶴見岳は雲の中。これはロープウェイに乗っても無駄になるだろうと、阿蘇に向かってとりあえず移動開始。その後大観峰あたりで雨脚が弱わるものの、阿蘇山は雲の中。草千里に行ってもガスで何も見えなさそう。しかたがないので宿のチェックインまでの時間つぶしに水前寺公園に行った。ここは二度目だけど最初に行ったときの記憶があまりない。ひさしぶりに行ってみて案外小規模なのに拍子抜けした。それから宿に移動して露天風呂に浸かって雲が上がって行くのを見ていた。

| | コメント (0)

ミヤマキリシマを見に行ってきます

これまで九州には何度も行っているがミヤマキリシマの時季に行ったことがなかった。今年は時間が取れたのでフェリーの予約を取って行ってみることにした。別府ロープウェイのサイトを見ると、鶴見岳はちょうど見ごろだという。問題は天気。明日は午前中の降水確率が100パーセントなんだよなあ。なんとか前倒しで雨が上がってくれないかなあ。
旅行にクルマで行くようになってからはいつもノートPCを持っていくんだけど、今回は持たずに行ってみる。PCっていってもここの更新とメールのチェックするぐらいなので、持っていかなくてもなんとかなりそう。ここの更新はスマホでもできるし。ココログの使い勝手に我慢ならんとなったら、Xとかでもいいし。とかいいつつXは読むのにしか使ってなかったりするんだけど。とまれ、この先公共交通機関を使って旅行することもありそうなので、ここらで一回PC持たずに行ってみよう。ということで、ちょいと行ってきます。

| | コメント (2)

SUV風スポーツはこれでいいのかも

『トヨタ・ヤリス クロスGRスポーツ(FF/CVT) クルマ好きも そうでない人も』(webCG)。
どこが変わったんだろうと思って読んでみたが、GRスポーツはヤリスクロスの一グレードなんだから、ヤリスクロスのマイナーチェンジに伴う変更といった意味合いの変更だった。基本は変わらないけれど、メーターの変更とかADASの機能向上といった小改良に留まるようだ。実はヤリスクロスのGRスポーツについてはあんまり興味がなかった。ヤリスクロスだからっていうわけではなく、SUVの車高ダウンしちゃうようなモデルって好みじゃないっていうだけの話。しかし車高ダウンはともかくとしてSUV系スポーツといえるようなモデルもいくつか出てきている。パッと思いつくところでは、ノートクロスオーバー、ZR-V、クラウンスポーツとかが同じジャンルと考えていいだろう。競合しそうなノートクロスオーバーはマイナーチェンジを控えているらしいけれど、現行モデルでいえばヤリスクロスGRスポーツにくらべてオンロード寄りなモデルである。4WDが欲しければノートクロスオーバーになるけれど、そうじゃなければヤリスクロスでいいんじゃないかなあという気になった。ノートクロスオーバーってパっと見ノートだからSUV風味にかけるんだよねえ。

| | コメント (0)

最近のフルサイズミラーレスは軽いなあ

『小型・フラットデザインのフルサイズミラーレスカメラ「LUMIX S9」』(デジカメ Watch)。
小型ってどんなもんだろうと思ったら、「外形寸法は約126×73.9×46.7mm。質量は486g(本体、バッテリー、SDメモリーカード含む)、約403g(本体のみ)」とのこと。ちなみにここしばらくメインに使っているX-T1は、129×89.8×46.7mm、約440g(付属バッテリー、メモリーカード含む)となっているので、ほとんど同じ大きさということになる。少なくとも携帯性を理由にフルサイズを否定することはできなくなったな。あとはレンズ資産と価格なんだけど、Xマウント用のレンズは2本しか持ってないんだよなあ。それにXシリーズは本体もレンズも高い。どっちもあんまり固執する理由にならない。残る理由はファインダーないのがイヤってのぐらいだけど、そもそもパナソニックにこだわる必要もないので、α7C II とかEOS RPでもいいじゃんってことになる。結局のところ物欲の強さがマウント変更の面倒くささを乗り越えられないってことなんだろうな。

| | コメント (0)

ニンニクの収穫 その2

この前収穫したものと他にもニンニクが植えてあって、こちらは母がどこかからもらってきたニンニクを増やしていったもの。去年は結構数が多くなっていてそれを植え付けていたのだが、こちらのニンニクを収穫した。この前掘ったものとはおそらく品種が違うようで、収穫時期が若干遅く、採れたニンニクが全体的に大きめ。もう今年からはこっちだけ栽培したほうがいいかもと思うくらい。
コールラビは最初に植え付けたものの茎が膨らんできてコールラビっぽくなってきた。今のところアオムシの侵入は一匹だけで、それを捕殺してからは葉を食われた形跡はない。二回目に植えたものは活着したみたいなので間引きをしておいた。こっちも虫よけのトンネルを作ったほうがいいんだけど資材がないので、しばらく様子を見るつもり。虫に食われるようならどうしようかなあ。最初に植えたものはトンネルの中で窮屈そうにしているので、農薬だけで済むのならそのほうがいいような気もする。

| | コメント (0)

艦これ 次のメンテは5/29(水)

運営のXによると『来週5/29(水)11:00より「艦これ」稼働全20サーバ群において、梅雨メンテナンス&アップデートを実施予定』とのこと。このメンテナンスでは『拡張作戦以外の【11周年記念任務群】は作戦終了』ということなので、ウィークリーが絡むのは『【艦隊11周年記念任務】記念艦隊演習!』だけ。これさえメンテ前にクリアできれば心安らかにメンテナンスを迎えられるわけだ。ちょっと心配だった『【期間限定任務】対潜掃討作戦』、『【期間限定任務】精強海防艦、緊急近海防衛!』については残ると明記されているので、メンテ明けにゆっくりやれば大丈夫っぽい。あ、『【艦隊11周年記念任務】資源輸出』を忘れてた。これ、結構時間かかるから忘れてると危ないんだよな。週初めは東京急行任務に気を取られがちだけど、来週はこの任務を先にやらなくちゃ。

| | コメント (0)

レーズンチョコ難民

アピタとかのプライベートブランドStyleONEにはレーズンチョコがあったのだが、このプライベートブランドがいつのまにかUNYというのに入れ替わっていてそれと同時にレーズンチョコが廃止されてしまったようだ。このあたりで店頭で買えるレーズンチョコは他には正栄デリシィの果実VeilというのがあったのだがこれよりもStyleONEのもののほうがおいしかったので、ずっとStyleONEのレーズンチョコを買っていたのだった。これがなくなったとなれば、果実Veilを買うしかない。果実Veilには標準タイプとカカオ70というハイカカオタイプがある。ここはカカオ70一択である。しかしこれも店頭から消えていた。カカオ高騰のあおりかも思ったが、そうではなくStyleONEを買っていたレーズンチョコ難民が押し寄せたのかもしれない。こうなったらちょっと遠いが仕方がないということで、マックスバリュー東海に行ってTOPVALUのレーズンチョコを買いましたとさ。これまでなくなるようなことがあればいよいよコストコのKIRKLANDか。会員になるのイヤだなあ。なんとかTOPVALUにはがんばってもらいたい。

(2024/5/25 追記) TOPVALUのレーズンチョコはKIRKLANDよりも砂糖っ気が強くてダメだった。

| | コメント (0)

ヒマヤラ対スクランブラー400X

『BMW F900GS(6MT)/ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ450/トライアンフ・スクランブラー400X(6MT) 冒険へのパスポート』(webCG)。
記事をざっと流し読みして価格のところを見るとF900GSが209万5000円、ヒマラヤ450が価格未定、スクランブラー400Xが78万9000円となっている。ヒマラヤの現行モデルは87万4500円だからヒマラヤ450はそれよりちょい上あたりの価格になるのだろう。こうやって並べるとF900GSが高いなあと思ってしまうのだが、どちらかというとクラスを違うのを並べてしまったwebCGの編集が悪い。ちなみにスクランブラー400Xの価格が抑えられているのでどこで作っているんだろうと調べたらインド製だった。おそらくインドではヒマラヤ450とスクランブラー400Xが直接競合しているんだろう。インドでの価格はわからないがこの価格差だとスクランブラー400Xのほうがいいなあと思ってしまう。余談ではあるが、現行ヒマラヤの公式ページを見ると半端と思われがちな排気量について「410ccでも412ccでもなく、排気量は411ccが必須だったのです」なんて書いてあるのでちょっとおかしかった。452ccになったヒマラヤ450ではどんな文面になるんだろう。

| | コメント (2)

雑にサツマイモを植え付ける

今年は分球したタマネギがたくさんできてしまった。そのまま置いておいてもいいタマネギにはならないので分球したものだけを先に収穫することにした。収穫した後にはまともなタマネギとタマネギを抜いた跡が残る。マルチをしているので抜いた後をうまく活用できないかと考えてサツマイモを植えることにした。サツマイモの切り苗を買いに出かけたが大きなホームセンタでは天候不順のため入荷未定となっていた。昔ながらの種苗店に行ってみたら、こちらにはあった。去年もここで買ったのだがずいぶんと値上がりしているように気がする。家に戻ってから調べたら二割ぐらい値上がりしていた。去年も高くなったなあと思いつつ購入した記憶があるので、畑を引き継いだ頃から考えたら倍ぐらいになってるんじゃないか。買った切り苗は20本。これを植え付けるのだが、タマネギを抜いた跡は不規則に存在しているのできれいに植え付けることができない。タマネギふたつ分並んで空いていればいつものように斜めに植え付けられるが、一か所だけポツンと空いている場所もある。そういうところではほぼ垂直に植え付けた。残ったタマネギを収穫すればまたスペースが空くので、そこには今日植えた苗から伸びた蔓を切って植え付けることになるだろう。

| | コメント (0)

PCケースのピラーレスとは

『CORSAIRの新型ピラーレスケース「iCUE LINK 6500X RGB」「iCUE LINK 2500X RGB」が発売』(AKIBA PC Hotline!)。
ピラーレスっていうことばに引っかかって記事を読んでしまった。ピラーレスハードトップっていうクルマは昔はいっぱいあったのに、いつの間にか絶滅しちゃってるねえ。それはともかく、このPCケースのピラーレスである。側面と前面に強化がカラスがはまっていて、その境目に鉄やアルミの部材がないからピラーレスといっているのだと思う。つまり角にガラスの断面がむき出しになっている。このあたりピラーレスハードトップでウィンドウガラスがむき出しになっているのを彷彿とさせてちょっと楽しい。製品ページの動画を見ると、側面と前面の合わせ目以外の辺はちゃんと枠にはまっていて、枠ごと取り外せるようになっている。手が入りやすいのでメンテナンスしやすそう。稼働時には空気が抜ける穴がないのでうまく空気が流れるのか少し心配ではある。ガラス面以外のファンだけでなんとかしてるっぽいけど。価格はATXタイプで40,680円となかなかのもの。パーツがピカピカするのを眺めたい向きには売れるのかもしれない。

| | コメント (0)

超巨大キーボード

『“200%サイズ”の超巨大キーボード「REDRAGON K605TI」が発売』(AKIBA PC Hotline!)。
何なんだろうなあこれ、と思った記事がこちら。通常のキーボードにくらべて二倍の大きさのものらしい。「ディスプレイや教材としても利用できる」と書いてあるができるというだけでそれが何の役に立つのかが今一つ理解できない。ゲーミングキーボードでもあることだし。ネタとして持っていたいという気持ちならわからんでもないかな。少し考えたところでは、人差し指入力をするひとなら打ち間違いが少なくなっていいのかもというあたりが利点かなあ。そういう層を考えると黒字に文字がピカピカ光るよりも、普通に白地に黒文字のキートップのほうがいいように思える。あとはなんだろうなあ。大きくて利点になることってあまり思いつかない。ゲーミングキーボードとして売ってるんだから、キーボード使うゲームだと何かいいことあるのかもしれないけど。

| | コメント (0)

ニンニクを収穫

Dsc_0112a日曜まで天気がよさそうなのでニンニクを収穫して、畑に干しておいた。今年の作柄は平年並みといったところ。大きいのも小さいのもあるけど、だいたいは食べられそう。少し収穫が遅くなったため、芽が出始めているものもあった。芽が出てるのはたぶんおいしくないんだろうなあ。畑で干した後は軒につるす予定。ニンニクを作ってあったところは隣にスイカを作ってあるので、しばらくするとスイカの蔓で覆われることになるはず。放っておくのも何なので未熟成の堆肥でも埋めてマルチを張っておこうかなあ。
ニンニクを掘りに行って気が付いたのだが、スイカのマルチに盛り上がっているところがある。何だろうと思ってマルチをはがしたら、赤芽が芽を出していた。取り逃していた芋から芽が出たらしい。せっかくなので掘り起こして別の場所に植えておいた。

| | コメント (0)

想像したものと違った牛革PCケース

『高級牛革を使用したミドルタワーPCケース』(PC Watch)。
記事のタイトルを見てどんなPCケースだろうと思って見てみたら、ワンポイントで牛革を使っているだけだったので拍子抜け。全面とはいわないまでも、側面全部とか前面全部みたいなのを想像していたのに。この牛革を使用したPCケース「Model 8 CowBoy」価格は2万9,980円。牛革を使用していない通常モデル「Model 8 Lohan」は2万2,980円ということなので、牛革の代金は7,000円ってことだね。高いような気もするけれど、まあこんなもんなんだろう。ちょっと古いPCユーザーにとって牛といえばGATEWAYなんだけど、今調べてみたらAcerに買収されてブランド名だけが残っているらしい。GATEWAYは牛といってもホルスタイン柄なので牛革というよりも毛皮になっちゃうんだろうけど、さすがにあれでGATEWAYのPCを作りましたなんてことはないだろうなあ。ないよね。知らないだけでやってるひといたりして。

| | コメント (0)

畑のメモ

ちょこちょこと畑をやっているのでメモを残しておく。
エンドウを始末した。今年は苗を多くいただいたので一本立ちで育ててみた。脇芽は全部取ってしまって、ただ支柱にそって上に伸ばしていくという仕立てである。上に伸びる力が強くなるのかと思ったがそういうこともなく逆に例年よりも低い位置で成長が止まったようだ。収穫量は本数が多い分ほどは増えなかったという感じ。手間は一本立ちのほうが楽かなあ。苗が多いときにはこれでいいように思った。エンドウがあった畝にはコールラビの残りを植え付けた。育苗箱生活が長すぎたのでうまく育たないかもしれないけれど。
トウモロコシは一度目の追肥を施した。この後は二週間に一度ぐらいの割合で追肥を投入する予定。
ニンニクは試しで一本採ってみて、そろそろ収穫時期だということを確認した。一本だけなので何ともいえないけれど、よくもなく悪くもなし。晴れた日が続きそうなら収穫しよう。
ジャガイモはいつものように葉が腐り始めてきた。いつもキタアカリから発症するので、今年は男爵とメークインだけにしたのだが、男爵のほうが先に発症した。Zボルドー銅水和剤を投入したが、例年どおりだとせいぜい進行を遅らせるぐらいになりそう。
キュウリは脇芽取り、スイカとプリンスメロンは親蔓の摘心を行った。

| | コメント (0)

次世代e-BOXERのAWDってどうなるんだろ

『スバル、トヨタとバッテリEV4車種を共同開発 HEV商品強化で次世代e-BOXERを「クロストレック」へ搭載』(Car Watch)。
バッテリEVはともかくとして、気になるのが次世代e-BOXER。下のほうを読むと2024年秋に生産開始とある。発売は少し遅れるんだろうけどだいたいそのあたりなんだろう。「トヨタハイブリッドシステムをベースに水平対向エンジンを搭載した」という書き方をしているから、ひょっとするとシンメトリカルAWDをやめて、FF+リアモーターになるのかもしれないなあと思ったり。クロストレックにFF車が設定されたのもその前触れだったりして。もしそうなったとして、今のスバルユーザーがどう反応するんだろ。案外そんなに気にしないんじゃないかという気がしないでもない。仮定に仮定を乗っけているんで意味がない話だけど。そういえば新型フォレスターは全車AWDなんだっけ。現行フォレスターには1.8リッターターボが載ってるモデルがあるけど、これがどうなるかも気になるところ。次世代e-BOXERが出たらシステム出力で負けちゃいそうな気がする。STI Sportのベースも次世代e-BOXERになったりして。

| | コメント (3)

ノー・ガンズ・ライフ 第二期

2020年7月期のアニメの感想。十本目は「ノー・ガンズ・ライフ 第二期」。
第一期の続きで話数も継続しており、第二期は第13話から第24話となる。当然ストーリも第一期の続きになっているのだが、ベリューレンやらスピッツベルゲンやら、それらとの関係がよくわからない登場人物が入り乱れて、いまひとつ話の全容がつかめない。第二期ではメアリーの兄が登場したところから話が始まって、ペッパーや十三の過去話で幕を閉じる。といってもいったん区切っただけっぽいので、続きが作られるのかもしれない。今度は十三の過去話から話が広がっていく感じになるのかな。第一期では蜘蛛型の機体になる拡張者が出てきてびっくりしたが、第二期では主人公を含むガンスレイブユニットの戦闘形態もでてくる。ちゃんとした設定はあるのだと思うけれど、どんな技術でああいうことができるのかとか、どんな設計思想であんなふうにするのかとか、ひとことでいってしまえばわけわからん。が、外連味たっぷりなのは間違いない。

| | コメント (0)

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完

2020年7月期のアニメの感想。九本目は「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」。
なんかすごくひさしぶりの続編のような気がする。調べてみたら第二期に当たる「続」は2015年4月期に放映している。あの頃はまだ原作読んでいたはず。もう読まなくなってひさしいけれど「完」というからには完結したんだよな。どんな終わり方したんだろう。それはともかく「続」は見ていたはずなのにどんな終わり方をしたのか全然記憶にない。「完」を見始めてあれあれって感じだったけど、キャラはしっかり覚えているのでやっていることの経緯はともかく、キャラ同士のやり取りなんかはほとんど違和感がなかった。いよいよ結末にせまっているということもあってか材木座とか戸部なんかのにぎやかしキャラの出番が少なかったのは残念。あと川なんとかさんも。その一方、先生はそんなに出なかったわりにはおいしいところを持っていった感じがする。由比ヶ浜と雪ノ下は大方の想定どおりのポジションに落ち着いてしまった。そこに行くまでの道筋が見どころなんだけどそれが曲がりくねっているのは主人公の性格の故ということで。最後はきれいにタイトル回収できました、と。

| | コメント (0)

宇崎ちゃんは遊びたい!

2020年7月期のアニメの感想。八本目は「宇崎ちゃんは遊びたい!」。
webコミックで最初のほうを読んだ記憶がある。その後は献血とのコラボで騒ぎになってたような。どんなアニメになってるんだろうと思って見てみれば、内容的にはそんなにエロくないんだよなあ。ただ、宇崎ちゃんの胸が大きいだけで。それはともかく二次創作でよく目にしていた月さんがなかなか登場しなくって気をもんでいた。考えてみれば当然で、主人公が宇崎ちゃんの家に行くというイベントがなければ出る機会もないか。後半になってようやく出てきたけれど、ああいうキャラだったんだね。たしかにあれは二次創作のネタになりやすそうだ。バイト先の喫茶店の親子は初めて見たな。原作にもいるんだろうけど、そのあたりはまったく読んでなかった。主人公と宇崎ちゃんを観察して喜んでいるひとたちなんだけど、ある意味視聴者代表なのかもしれん。ストレートに宇崎ちゃんうざいっと思いながら見ているひともいるかもしれないけど。

| | コメント (0)

クロススターのオプション装着車がよい

『ホンダ、新型「フリード」先行公開 シンプルな“エアー”とタフで力強い“クロスター”を設定』(Car Watch)。
『写真で見る ホンダ新型「フリード クロスター」&「フリード クロスター純正アクセサリー装着車」』(Car Watch)。
待ちに待ったというひとも多いであろう新型フリードが公開された。ようやくフリードがe:HEVで乗れるようになるのも近い。スタイリングは好き好きの範疇かもしれないけど、現行モデルよりも格好よくなっていると思う。エアーのフロントマスクやクロスターのリアデザインは結構好き。ちょっと気になったのが、エアーで5人乗りが選べなくなったこと。クロスターは5人乗りがデフォって思っているクチだけど、エアーでは5人乗りの需要はほとんどないと見切ったってことなのかな。クロスターについていうとSUVテイストを増した標準モデルもいいけど、純正アクセサリ装着車はさらにいい。仮にフリードを買うとなったら、純正アクセサリ満載クロスターにしちゃいそう。でもきっとお高いんでしょうねえ。

| | コメント (0)

2024年5月9日 菰野富士(369m)

Dsc_0109a今朝は思いのほか涼しくなったので、菰野富士に行ってみようと思い立った。少し前に見つけて気になっていた山なのだが、標高が低いため晩秋ぐらいが気持ちよさそうだなあと先送りにしていたのだ。菰野富士は鈴鹿スカイラインの途中にある鳥居坂駐車場から30分ぐらいで登れるという。まずは鈴鹿スカイラインを目指したのだが、ものすごくひさしぶりだったので道に迷ってしまった。カーナビに鈴鹿スカイラインが出てこなかったのがいけない。無料化されて国道になってしまったからカーナビに載らなくなったのかなあ。なんとか鈴鹿スカイラインに入り込み少し上ると鳥居坂駐車場が見つかった。ここにクルマを止めて歩き始める。道は整備されていて歩きやすいがそこそこの急登りやそこそこの大きさの段差も存在する。シニア向けというのを信じてお年寄りを連れて行くと大変かもしれない。頂上までは15分ぐらいで着いた。30分といわれているのはかなり余裕を見たコースタイムのようだ。頂上からは伊勢湾方面の眺めがよい。後ろを振り向くと御在所と鎌ヶ岳をはじめとした鈴鹿の山並みが見渡せる。しばらく景色を堪能して帰路についたのだが、なんか来た道と違う。どうやら菰野富士駐車場に降りる道に入り込んでしまったようだ。まあいいかと、そのまま菰野富士駐車場まで行って、鈴鹿スカイラインを鳥居坂駐車場まで歩いた。
ちなみにそこから家に帰る道もまた間違えた。もうこのあたりの土地勘はすっかりなくなってしまったようだ。今度からはちゃんと地図を見て走ろう。

| | コメント (0)

風が吹くと高麗が倒れる

愛知県西部地方だけかどうかは知らないが、古いひとはトウモロコシのことを高麗と呼ぶ。トウモロコシも唐のモロコシっていう意味合いだし、外来の植物ということを表しているっぽい。このあたりではトウモロコシが育ち始めるころに風が強い日が多い。旅行に行っている間に伸びたトウモロコシが風で何本か倒れていたので、支柱を立てた。茎を紐で結わえながら、伝来元の土地ではこの時期あまり風がないんだろうかとか考えていた。ブドうも風の被害を受けていた。ブドウは新梢が上に伸びてそれが徐々に倒れてくる。倒れる前に風が強い日があると、ぽっきりと折れてしまうのだ。今日も十本以上折れていたので片付けておいた。ブドウに関しては、出来た実を管理しきれずに腐らせてしまうことも多いので、勝手に間引きしてくれると思ってあきらめている。
赤芽の芽が出ないところに植えようと思って買っておいたショウガだが、芽が出ないところがなかったので赤芽の株と株の間に植え付けた。ショウガは以前失敗しているので、種芋を100グラム弱ぐらいの大き目に割って植え付けてみた。芽さえ出れば育ちやすいはず。

| | コメント (0)

あまりお金をかけないゲーミングPC

『極秘指令「10万円以下でゲーミングPCを作れ」。Ubuntuを使えばコストも節約可能!?』(PC Watch)。
たぶんゴールデンウィーク中のネタ企画みたいな位置付けなんだろうけど、10万円以下でゲーミングPCを作ったという記事。タイトルから想像つくとおり、OS代は含めていない。ゲーミングPCということでGPUはケチらず、あとは安いパーツで組むという定石どおりの構成になっている。それでも10万円以下でちゃんと組めるというのはインパクトがあるなあ。もちろん性能はそれなりだけど、ちゃんと遊べるだけの性能を確保しているのは偉い。あんまり調べたくないってひとならこの構成を真似しちゃってもいいかもしれない。それはそれとして、実は気になっていたのが最近のパーツの値段。一覧になっているのでそこを確認すると、PCケース、SSD、メモリの安さに驚く。SSD、メモリについては低価格化が順当に進んだんだなあと感じたが、PCケースってこんなに安いんだっけ。電源別だからか。

| | コメント (0)

立山黒部とその行きかえりの写真

立山黒部アルペンルートに行った時の写真をいくつか。
まずは行きに立ち寄った国営アルプスあづみの公園。堀金・穂高地区、里山文化ゾーンの菜の花畑。少し歩くだけで汗ばむような天気だった。

P1030970

 

同じく堀金・穂高地区、田園文化ゾーンのチューリップ畑。花期は終わりに近いが遅咲きのものはまだきれいだった。

P1030989

 

立山黒部アルペンルートの黒部ダム。通称くろよん。観光放水は6月かららしい。

P1030999

 

立山黒部アルペンルートの立山室堂。雪の大谷に並行して設けられているパノラマロードから立山方面を望む。天気がいいとこの標高でも暑い。

P1040033

 

帰りに立ち寄った思い出の丘。立ち寄りというにはちよっと時間がかかったけれど、眺めのよさは抜群だった。

P1040059

| | コメント (0)

道を誤りつつも帰着

まっすぐ家に帰るのも何なので、美ヶ原に寄ってから帰ろうとしたのだが、松本側から美ヶ原を越えて諏訪側に抜けることはできなかった。昔、白樺湖から美ヶ原を経由して松本に降りたおぼえがあったのだがおそらく勘違いだったのだろう。考えられるとしたら扉峠経由で松本に降りたぐらいしか思いつかないんだけど。まあ、その話はいいか。松本からは美ヶ原自然保護センターで通行止め。そこから先は徒歩で王ヶ頭に向かうことになるらしい。今日は回れ右しちゃったけど、そのうち時間をとって歩いてみたいルートではある。とはいえ途中で訪れた思い出の丘からの北アルプスの眺めはなかなかのもの。南は御岳から北は白馬まで、さらにその北の妙高山までが一望できる。思い出の丘からの景色を目的として松本から往復するだけでも十分価値がある。途中の道は狭かったり路面が荒れていたりでちょっと怖いけれど、ドライブ好きならたぶん問題ない。
その後は松本ICから高速に乗った。大きな渋滞もなく無事に帰着。天気に恵まれて楽しい旅行だった。

| | コメント (0)

富山にいって大町に帰る

立山黒部アルペンルートで立山室堂まで行って大町に帰ってきた。天気がよく室堂でも全然寒くない。念のために防寒具を持って行ったのだが、着ようという気にもならなくてただ荷物になっただけだった。こういうのはなにかのための備えなので、無駄になったとはいわないけれど。
少し期待外れだったのが雪の大谷。報道を見ていると一番雪の高さがあるところを写真や映像として出しているので、あんな高さの雪の回廊が続いているのかと期待していたら、最高点以外はそんなに雪が残っていなかった。といっても3~6メートルぐらいはあったけれど。
印象的だったのが立山から見た後立山連峰の景色。これまでは安曇野側から眺めることが多かったのだけれど、立山から眺めると印象が違う。安曇野からの鹿島槍なんてどこが槍なんだろうという山容なんだけど、立山から見るとちゃんと鈍角の槍に見える。
改めて思ったのが訪日観光客の多さ。中国人のツアー客が圧倒的に多くて、どこでも騒がしく声を上げている。二番目に多いのがインド人っぽいひとたち。何語でしゃべっているのかわからないので正確にはどの国の人かわからないtが、見た目の派手さが目立つわりには静かに過ごしているひとが多いようだ。

| | コメント (0)

大町にいます

大町の温泉に宿泊中。食事はいまいちだったけど温泉はきもちがいいのでまあよし。
今日は渋滞につかまって時間をロスしてしまい、速足で国営アルプスあずみの公園を観光しておしまい。連休中だから渋滞も計算に入れないとダメなんだろうけど。

| | コメント (0)

みーかんーのはーながさーいているー

3月に剪定した夏ミカン二本、キンカン一本、温州ミカン一本、このうち夏ミカン一本と温州ミカンの花が大量についた。去年に続けて自力で剪定した甲斐があったなあと感無量。もう一方の夏ミカンはほんの少ししか花をつけなかった。同じようなやり方で剪定したんだけどなあ。何が違うんだろう。キンカンについては花の時期が7~8月らしいのでそれまでは様子見だけど、樹勢そのものが衰えているのでちょっと難しそう。
そのほかの作物の様子。以前植え付けたコールラビは大きくなっていたので間引きした。あとは虫が付かなければ大丈夫なんじゃないかな。トウモロコシも間引き完了。赤芽はだいたい芽が出そろった。もっと出ないところがあるかと思って、しょうがを買ってあったのだが、植える場所がなくなってしまった。ジャガイモはメイクイン、男爵ともに順調に生育している。もう花が咲いているものもある。これまで病気にやられたのは5月ごろだったので、これからが正念場ということになる。キュウリは畑に植えたものよりもプランターに植えたもののほうが生育がいい。畑の土づくりもそれなりにやってきたつもりなのに、プランターに入れた市販培養土に負けたということなのか~。

| | コメント (0)

艦これ ウィークリー任務が増えてる

完全に見落としていたんだけど今日オンメンテがあったらしい。気が付いたらウィークリー任務がふたつ出現していてびっくりした。『【期間限定任務】対潜掃討作戦(ウィークリー)』と『【期間限定任務】精強海防艦、緊急近海防衛!(ウィークリー)』ってヤツ。これ、十連休で旅行中の提督なんかは取りこぼしそうな任務だよな。五月下旬予定の次回メンテまでということだから、4回か5回はあるってことだよな。難易度が低そうなわりには勲章や新型兵装資材、改修資材がもらえるみたいだからやっておかないと。ウイークリーだと選択報酬でも週ごとに別のものが取れるのがありがたい。
ほかには端午の節句っぽい菖蒲mode限定グラが来ているらしい。周年記念の花束modeの艦娘は菖蒲modeに切り替わるとのこと。見ないまま終わった花束modeもありそうに気が。あとは家具の入れ替えか。まあそのあたりはおいおい確認してみよう。

| | コメント (0)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »