あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。おだやかなお正月だなあと思っていたのにいきなりの大地震。被災地の方々にお悔やみを。
去年の抱負は、次のクルマを探さなきゃ、いらないものを捨てなきゃ、のふたつだった。クルマについてはもう少しノートに乗り続ける気になっている。今入手できるクルマでノートよりも便利で楽しそうなクルマがないんだよなあ。いらないものは全然捨てられていないので、こっちは何とかしたい。売ってお金にしようなんて考えないで廃棄してしまうのが正解かもしれない。このふたつについては継続するとして、あとは旅行とか山登りとかしたいかなあ。ちょっとばかり時間に余裕が持てるようになったので、あとは計画を立てて実行するだけ。コロナ禍の間にすっかり出不精になっていたから、移動や宿泊にかかる費用がすごく高く思えるようになったというのが困ったものだけど。宿泊については実際に値上がりが大きいみたいだし。とはいえ昔みたいに単車でキャンプ泊みたいなのはさすがにつらいだろう。キャンプブームも去ったみたいでキャンプ場も空いているらしいから、近場でキャンプして試してみてから考えるか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- クリエイティブの高音質PCスピーカー(2025.01.12)
- すのこタン。生きてたんか(2025.01.06)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 復調なのかどうか(2024.12.31)
- 胃腸風邪っぽい(2024.12.30)
コメント
あけましておめでとうございます。
いつもコメントに返信頂きましてありがとうございます。
前立腺を痛めてしまい、自転車に乗れないので当方も半年ほど出不精を患っております。
断捨離しなくてはならないのも当方も同じです。
当方、昨年は実家を処分し、だんだん過去との繋がりが段々希薄になってきましたね~。
そんな心境でなろう系転生物のハイエルフの小説を読んでいたら、エルフの長寿命故に昔あった景色と繋がりのあった人が段々無くなっていく様がしんみり来てしまいました。
本年もよろしくお願いします。
投稿: あさくら | 2024/01/02 00:06
追伸:
地震直後はさほどニュースに上がっておらず、大規模地震だったとは気が付かず、まさか年初の寒い時期に被害甚大な様子。
能登半島の被災者の方々に お悔やみ申し上げます。
投稿: あさくら | 2024/01/02 01:53
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
どこかしら体を痛めていて完調なんてのは記憶の中にしかなくなってしまいました。年は取りたくないものですね~。
実家を処分されたのこと。やっぱり大変だったのでしょうね。
近所にも住むひとがいなくなったまま放置されている住宅が何件かあります。
地震の次は航空機の衝突事故とか。今年の正月は一体どうなっちゃったんでしょう。
投稿: KONKON | 2024/01/02 22:15