オーディオで遊ぶのも楽しそう
『あこがれのセパレートアンプを約8000円、かつ小型で実現してみた。FX-AUDIO-「FX-1001Jx2」』(AV Watch)。
タイトルからはわかりづらいが、デスクトップオーディオ環境でメインアンプ的に使っていたプリメインアンプを本当のメインアンプに取り換えたという記事。さらに後半には、電源ノイズクリーナーやらバルクキャパシタの効能も検証していて、素人目には何が何だかって感じだけど本人が楽しそうなのでまあいいかという気になる。ちなみにプリアンプなんてフォノ端子がなきゃいらないじゃんと思っていて、デスクトップオーディオにおいてどういうものがセパレートアンプになるのかわからなかったのだが、USB DACなんかもプリアンプ扱いなんだね。知らなかった。しかし、オーディオって上を見ると際限がない世界だけど、メインアンプ単体8,000円あたりでこういう遊び方ができるんだな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年もブラックフライデーの季節か(2023.11.21)
- 疲れたのでくだらないことを書く(2023.11.20)
- 思っていたものと違う(2023.11.18)
- オーディオで遊ぶのも楽しそう(2023.11.12)
- 腰が痛い その2(2023.11.08)
コメント