やっぱりVCターボのことを書きたくなるらしい
『日産エクストレイルG e-4ORCE(4WD) エンジン良ければすべて良し』(webCG)。
なにしろ、この記事タイトルである。e-POWER専用になってしまった新型エクストレイルのことを書くのに、エンジン褒めから入ってしまうとは。ひとのことはまったくいえないけれど、やっぱりクルマ好きは内燃機関好きなんだよなあ。VC(可変圧縮比)ターボなんていう凝ったメカニズムを投入したとなれば、たとえ発電専用とはいえ書かずにはいられないんだろう。実際、記事の半分以上はこの発電専用エンジンのことを書いている。最後に本来の売りであるはずのe-4ORCEについても触れているが、こちらはちゃんと試せるようなコースを走っていないこともあって、エンジニア談をさらっと書いてあるだけである。まあ、仕方ないね。そのうち、e-4ORCEを試すようなレビューもあるだろうから、それをを待つことにしよう。しかし、日産の広報的には、e-POWERだけどエンジンがいいんだっていう評価はアリなんかね。
| 固定リンク
「オートバイとクルマ」カテゴリの記事
- こじつけっぽいGSX-8T、GSX-8TT(2025.07.07)
- 2025年型カローラクロスの試乗記事(2025.07.03)
- 600ハイブリッドの試乗記事を読んで気になった(2025.06.30)
- 第3世代e-POWERはキャシュカイから(2025.06.27)
- アルトマイナーチェンジ(2025.06.24)
コメント