縦走時のスマホ
一番最後に縦走登山をしたときは、電池が交換できるスマホを使っていたので、替えの電池パックを持って行ったけど、今はそんなスマホってあるんだろうか。この前買い替えたXperia 5 IIにしたって、当然電池交換なんてできない。最近では山の地図もスマホのアプリで済ませることもあるから、使用頻度も高くなっている。となると、モバイルバッテリを持っていくしかないのかね。持ち歩き用のソーラパネルなんてのもあるけれど、あれでちゃんと充電できるとは思えないからなあ。Amazonなんかで見ていると、10,000mAhのものが2000円台で買えるみたいだから、以前よりはだいぶ安くなっているようだ。カメラなんかだと電池交換式のものばかりだけど、あの電池を使ってモバイルバッテリ化できないのかねえ、と一瞬思ったけれど、モバイルバッテリよりも高価だし、容量少ないし、で何もいいことがないか。とりあえず、大容量のモバイルバッテリ買い足してみるか。ひざの回復具合が不安だから、いきなり縦走なんてしないけれど。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- クリエイティブの高音質PCスピーカー(2025.01.12)
- すのこタン。生きてたんか(2025.01.06)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 復調なのかどうか(2024.12.31)
- 胃腸風邪っぽい(2024.12.30)
コメント