ゴルフGTIってわりといいポジションかも
『フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(FF/7AT) 伝統は受け継がれる』(webCG)。
ゴルフGTIといえば、ガチガチのホットハッチっというイメージだったけど、今になってまわりを見てみると、メガーヌRSやら、シビックタイプRやら、さらに過激なものばかり。ちょっと小さいのだとGRヤリスなんてのもあるし。そういった振り切ったモデルにくらべるとゴルフGTIって穏健派に見えてきた。たぶん錯覚だろうけど。でも、先に挙げたクルマもだけど、だいたい500万円ぐらいに並んでいて、財力があってスポーツドライビング好きなら、選ぶのがなかなか楽しいんじゃないだろうか。あ、シビックタイプRは現行シビックではまだでてないか。スタイリングや車の性格付けをみると国産車のほうが過激寄り、ってのも不思議な感じがする。国内ではパフォーマンスモデルが特別視されるようになってるってことなのかも。
| 固定リンク
「オートバイとクルマ」カテゴリの記事
- これはいいネオレトロ(2025.07.15)
- 廉価版クラウンスポーツ(2025.07.13)
- eビターラのサーキット試乗記事(2025.07.10)
- 離島ならBEVもありか(2025.07.10)
- こじつけっぽいGSX-8T、GSX-8TT(2025.07.07)
コメント