プロジェクターもカジュアルになってきたんだなあ
『DMM、天井の照明と一体型のプロジェクター。簡単設置で大画面』(家電Watch)。
以前はプロジェクターといったらAVマニアだけのものというイメージだったんだけど、最近では照明一体型のものがわりと安価に出てきてるらしい。本体にスピーカーはついているし、記事中にあるようにFire TV Stickなんかを付けてやれば、配線の手間なく設置できる。当然、ここからのシステムアップは望めないけれど、そんなことを考えるひと向けの製品ではないからまったく問題なし。ちょっと欲しいなあと思うけれど、自宅の壁は白くないから映せないんだよなあ。こればかりはどうしようもない。
| 固定リンク
「物欲話」カテゴリの記事
- 腕時計の調子が悪い(2024.12.15)
- 鹿島建設のスピーカー(2024.07.11)
- ペンタ部がないフルサイズミラーレス(2024.02.10)
- Polk Audio(2022.07.23)
- TechnicsのCDレシーバー(2022.01.19)
コメント