シビックでかいな
『ホンダ・シビックLXプロトタイプ(FF/6MT)/シビックEXプロトタイプ(FF/CVT)【試乗記】 乗るほどに染みる』(webCG)。
『フォルクスワーゲン・ゴルフeTSIスタイル(FF/7AT) スタンダードの誇り』(webCG)。
新型シビックとゴルフのレビューが揃ったので読みくらべていたら、新型シビックが思っていたよりも大きいということに気が付いた。先代も大きかったみたいなので、ただの認識不足だったらしい。新型シビックの全長は4,550mmに対して、新型ゴルフは4,295mm。ちなみに新型ゴルフヴァリアントは4,640mmである。シビックはゴルフヴァリアントに近い大きさになる。荷室容量はシビック452リットル、ゴルフ380リットル。ゴルフヴァリアント611リットル。全長差のわりにはシビックの荷室は狭いように思える。シビックとゴルフのどちらか、みたいに購入を検討することもないだろうけど、これだけみるとシビックって中途半端だなあと感じる。ファストバック風のスタイルが好きなら、一定数マツダ3に流れそうだし。そういえば、eスカイアクティブXって高いと思っていたけど、新型シビックの値段が高いせいで、それほど高いと思わなくなってきたなあ。インプレッサのカタログでも見て、目を覚まさなきゃ。
| 固定リンク
「オートバイとクルマ」カテゴリの記事
- これはいいネオレトロ(2025.07.15)
- 廉価版クラウンスポーツ(2025.07.13)
- eビターラのサーキット試乗記事(2025.07.10)
- 離島ならBEVもありか(2025.07.10)
- こじつけっぽいGSX-8T、GSX-8TT(2025.07.07)
コメント