ロイヤルエンフィールドかあ
『ロイヤルエンフィールド、ライダーの交流の場としても使える日本初の「ブランドショールーム」』(Car Watch)。
以前から名前だけは知っていたメーカーなのだが、特に広報活動を見かけた記憶もなく、並行輸入で細々と入ってきているんだろうなあと思っていたら、いきなりの東京進出である。SR400の生産中止を見計らったというわけではないんだろうけど、国産の長命バイクがなくなったタイミングで、っていうのは何かしら感じるものがある。ちなみに、SR400は43年で生産終了となったが、ロイヤルエンフィールドのBullet 500は1936年デビューなので85年も作り続けられていることになる。まったく気にしたことがなかったし、レビューも見かけないので詳細はわからないが、これを機に知名度が上がれば、SR400の代替みたいな位置づけでそこそこ売れるかもしれない。
| 固定リンク
「オートバイとクルマ」カテゴリの記事
- これはいいネオレトロ(2025.07.15)
- 廉価版クラウンスポーツ(2025.07.13)
- eビターラのサーキット試乗記事(2025.07.10)
- 離島ならBEVもありか(2025.07.10)
- こじつけっぽいGSX-8T、GSX-8TT(2025.07.07)
コメント