タマネギを収穫
だいぶ葉が倒れてきたのでタマネギを収穫した。赤タマネギはまだ倒れていなかったけれど、ついでに収穫。もう梅雨が近いから、獲るタイミングがなくなるといけないからね。作柄はよくもなく悪くもなくといったところかな。大きく育っているのもあれば、小タマネギみたいなのもある。なんにせよ今年はタマネギが高いので結構ありがたい。
ジャガイモは枯れていくのと元気なのに分かれている。枯れていくのはトウヤという品種。これは見切りをつけて掘り始めた。地上部が貧相な割りにはそこそこイモは育っている。早期肥大化という品種の特性に助けられたわけであるが、それよりもちゃんと育ってくれた方がありがたかったかなあとは思う。
タマネギの跡地にはサツマイモを植え付けた。品種は紅あずまと紅はるかと安納芋。本数でいうと、1対1対2なんだけど、きっと収穫できるのは、5対3対1ぐらいになるんだろうなあ。安納芋っておいしいんだけど、どうも弱くて枯れてしまうことが多いし、育っても収量が少ないんだよね。スーパーで売っている安納芋は高いけど、それも理由があるというわけだ。
| 固定リンク
「農作業」カテゴリの記事
- ニンニクを植え付ける(2024.09.29)
- カブの第二弾と追加のダイコン(2024.09.25)
- 畑の冬準備(2024.09.18)
- カブの種を蒔く(2024.09.09)
- ダイコンの種を蒔く(2024.09.02)
コメント