JRゲートタワーの献血ルームに行ってきた
所用があって名古屋に行ったんだけど、早く帰れたのでJRゲートタワー26Fの献血ルームに行ってきた。いつの間にできたんだろう、っていう興味半分の気持ちである。ゲートタワーに行くこと自体ほとんどないので、26Fに行くルートを確認する。まず、2Fにエスカレーターで行って、次にエレベータで15F。そこからまた、エスカレーターで16Fに行って、エレベータに乗れ替えて26F。といった感じで、なかなか複雑である。高層ビルにエレベータの乗り換えは当たり前の話だが、間にエスカレーターを挟んでくるとは。
で、たどり着いた26Fの献血ルームは、思っていたよりもこじんまりとしていた。西側に面して窓があるので、天気が良ければ鈴鹿山系の眺めがよさそう。今日は霞んでいた何も見えなかったけれど。ツインタワーの20F献血ルームは北側が窓だったかな。何か線路を見下ろしていた記憶がある。このあたりからの眺めは東側がいいんだけど、献血ルームがそんないい場所をとれるわけではないってことなんだろうね。ちなみに、ツインタワーのエレベーターの乗り換え階は東側に面しているので、運が良ければ北アルプスから南アルプスまで見渡せるはず。ゲートタワーの乗り換え階は中庭みたいになっていて、外の景色は見られなかった。次に献血するなら、ツインタワー20Fのほうがいいかな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- クリエイティブの高音質PCスピーカー(2025.01.12)
- すのこタン。生きてたんか(2025.01.06)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 復調なのかどうか(2024.12.31)
- 胃腸風邪っぽい(2024.12.30)
コメント