う~ん、まだまだだなあ
『JVC、耳を塞がないネックスピーカー「NAGARAKU」。TV音声送信機付属』(AV Watch)。
この記事に載っている送信機がUSB接続にしか見えなかったので、最近のテレビはUSBで音声出力できるのかと一瞬思ってしまった。メーカーのサイトを見てみると、この送信機に音声入力端子があって、それをテレビのイヤホン端子と接続して、Bluetoothで飛ばす仕組みらしい。以前からあるBluetoothトランスミッタだね。ということはUSB端子はただの給電用か。な~んだ、といったところである。この方式の欠点は、テレビがひとり用にしか使えなくなってしまうことである。たとえば、家族の中にひとりだけ耳が遠いひとがいる場合に、ひとりだけネックスピーカーを使ってほかのひとはテレビのスピーカーの音を聞く、みたいなことができるといいんだけどなあ。そういうのってできないんかねえ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- クリエイティブの高音質PCスピーカー(2025.01.12)
- すのこタン。生きてたんか(2025.01.06)
- あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 復調なのかどうか(2024.12.31)
- 胃腸風邪っぽい(2024.12.30)
コメント