IronWolf
壊れてしまったNASのHDDをどうするかってことで、なぜかまたしてもSeagateにしてしまった。なぜかってことはないわな。ズバリ、NAS用にしては安かったから。つまりは、IronWolfシリーズを導入したってこと。容量は今付いているのに合わせて、3TBにした。4TB以上はなんか振動がどうのこうのっていう機能が付いていたけど、そこはまあいいやってことで。
壊れたほうのSeagateは普通のデスクトップPC用で、しかもそれまでPCで使っていたのを外してNASに組み込んだものだったはず。だったら、NAS用のにしてみれば、長持ちするかもしれないやろ、といったところ。ちなみに、他のHDDは東芝のNAS用なので、少なくとも現時点ではNAS用の方が長持ちする傾向があるといえる。もしかしたらメーカーの差かもというところは残るけど。これで東芝より先に壊れるようなら、いよいよSeagateを見限ることになるわけだけど、さてどうなるか。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 無線LAN環境復旧したかも(2024.11.21)
- PC-98風ケース(2024.11.20)
- 無線LAN規格ごとの差(2024.11.18)
- WindowsでDHCPサーバーを動かせないか(2024.11.17)
- 初の国産Chromebook(2024.10.31)
コメント