ニンニクを植え付けた
ニンニクを植え付けた。今年はニンニクがたくさんとれたので、種に困らないのがうれしい。去年は少し植え付けが遅かったのにちゃんとできたから、時機的にはたぶん問題ないはず。ニンニクは年ごとの出来不出来の差がわりと大きいんだけど、理由がわからないので、いつものように特に工夫もなく植え付けた。
3週間前に植え付けたイチゴは、三分の一くらいがなくなってしまっていた。定着できずにそのまま枯れてしまったらしい。台風の大雨で叩かれたのがよくなかったのかなあ。まだ、苗床は放置してあったので、そこから採ってきて、植え直した。
サツマイモをひと株試し掘り。植え付けだけやって、あとは放置という手抜き栽培だけど、ひと株で2.6キロほどイモが出来ていた。株ごとの出来不出来の差が大きいので、他のものが同じだけ採れると期待しないほうがいいけれど、まずは上々の滑り出しといったところ。
| 固定リンク
「農作業」カテゴリの記事
- トウモロコシがやられた(2025.07.04)
- トウモロコシを採り始めた(2025.07.01)
- ジャガイモ ながさき黄金を収穫(2025.06.19)
- 初空調服(2025.06.18)
- 最近の畑(2025.06.15)
コメント