デュラララ!!×2 結
2016年1月期のアニメの感想。十本目は「デュラララ!!×2 結」。
原作でもそうだったんだけど、見ているうちにまあどうでもいいやって思えているんだよね。たぶん、群像劇っぽい作りで、どこにフォーカスあてたらいいかわからなくなっているせいだと思う。一応、アニメでは帝人が主人公っぽく作ってあるものの、実際の出番はそれほどでもないし。結局、彼がああいう行動をとったことについても、あまり理解できないままなので、頭のネジが一本飛んじゃってるんだろうなあ、ぐらいにしか思えない。そう思っちゃうと、彼の周りの出来事もわりとどうでもいいやって思えちゃう。人間離れした能力を持っている静雄とか、杏里とかがずいぶん常識人寄りに描かれているところを見ると、平凡な人間である帝人がああなのは、意図的なキャラ作りなんだろう。人間離れといえば、静雄をバケモノ呼ばわりしている臨也。静雄に鉄骨でぶち飛ばされて生きてるなんて、十分バケモノなんだよなあ。もう少し自覚したほうがいいんじゃないかね。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 魔法科高校の優等生(2025.07.13)
- カノジョも彼女(2025.07.08)
- 八月のシンデレラナイン2021(2025.07.05)
- SCARLET NEXUS(2025.07.04)
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X(2025.06.29)
コメント