乗鞍高原に来てみた
乗鞍というといつも岐阜県側から畳平にバスで行って剣ヶ峰に登るということしかしていなかった。休みが取れたので、たまには他のことをしてみようと思い立ち、乗鞍高原に宿をとった。
昼頃に乗鞍高原に着いて、一の瀬園地からあざみ池、牛留池、善五郎の滝とトレッキング。さすがに標高1,500メートルほどの高原だけあって、歩いていてもあまり暑くはならない。乗鞍高原とうわりには乗鞍が見えるポイントが限られているのが寂しかったが、まあ、わりと楽しく歩けたかな。牛留池からの乗鞍の眺めと、善五郎の滝はなかなかのものなので、トレッキングしなくても、近くの駐車場までクルマで行って、そこから少し歩いて見に行くってのもいいと思う。
宿の温泉は、白骨温泉のような白濁したお湯と透明のお湯があり、ひさしぶりに温泉らしい温泉に来られたという気になった。泉質については平湯よりもこっちのほうが好みかもしれない。時間が許せば、あえて乗鞍高原側から剣ヶ峰を登って、お湯に浸かってから帰るってのもアリだな。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- トロリーバスの後釜はBYDだったか(2025.05.02)
- 筑波山遠征の写真 4日目(2024.12.12)
- 筑波山遠征の写真 3日目(2024.12.11)
- 筑波山遠征の写真 2日目(2024.12.10)
- 筑波山遠征の写真 1日目(2024.12.09)
「☆☆☆☆」カテゴリの記事
- カノジョも彼女(2025.07.08)
- SCARLET NEXUS(2025.07.04)
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X(2025.06.29)
- 100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン(2025.06.24)
- ピーチボーイリバーサイド(2025.06.21)
コメント