Moto G5 Plus購入
Zenfone2が壊れて、次のスマホを物色していたのだが、Moto G5 Plusを購入した。性能、サイズともにちょうどいいし、機能的な弱点も見当たらない。値段もまあまあ。SIMのサイズは変わってしまうが、今ならIIJが無料キャンペーン中だから、まあいいかなって、ことで。後で知ったんだけど、カウンターに行って即日交換してもらうには即日発行手数料がかかるらしい。なんかだまされたような気がする。
で、今日、家に届いたんだけど、SIM交換はまだなので、とりあえず無線LANで使っている。最初に思ったのは、文字入力のしにくさ。Zenfone2のATOKに慣れちゃうと、素のAndoroidのIMEはつらいなあ。Androidのバージョンが5から7に変わったことについては、変わったなあというくらいで、どこが便利とかまだわからない。これから使っていくにしたがってわかってくるんだろう、ってことにしておこう。
それにしても、こんなところでLenovoの軍門に下るとは思わなかったよ。中共メーカー製は避けてたんだけどなあ。案外、心理的抵抗は脆いもんだ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- X halfは思っていたよりも変態的カメラだった(2025.06.16)
- スマホとStarlink衛星と直接つながる(2025.04.10)
- 正常進化かもしれないトイデジカメ(2025.03.03)
- 年単位のトッピングって結構いいのでは(2024.09.01)
- 今年の梅は(2024.03.03)
コメント