webCGから気になったニュース
webCGに載っていたニュースから気になったものをいくつか。
『新型「スズキ・ワゴンR」 3種類のデザインで登場』。何がびっくりしたかって、これがもう6代目になるってこと。初代が出た時に、コンセプトは買うけれど、なんか違和感があるデザインだなあと思っていたんだけど、あれからもう24年か~。ウソみたいである。今度のワゴンRは3種類のデザインで登場ってことだけど、その中でベーシックとなると思われる「FA」は、初代ワゴンRで感じた違和感に近いものを感じる。案外、これも売れるかもしれんなあと思ったり。
『「ルノー・ルーテシア」に0.9リッターターボ+5段MTの限定車登場』。価格も199万円とお買い得。ルーテシアのデザイン好きなんで、こういうカジュアルに楽しめる雰囲気のモデルを出されると欲しくなってしまうので、困る。どうせ、少し後には別のモデル名の限定車を出してくるんだろうけど。
『「三菱デリカD:2」にハイブリッドモデル登場』。日産に食われちっゃたから、スズキのOEMは絞っていくんだろうなあと思っていたけど、まだ続けるんだねえ。デリカっていう名前が付いていることは気に入らないものの、ベースとなったソリオは好きなクルマなので、販路が確保できること自体は歓迎。スズキのディーラって町工場みたいなところが多くて、ちょっと入りづらいんだよね。三菱なら、まあ、普通のお店だし。
| 固定リンク
「オートバイとクルマ」カテゴリの記事
- これはいいネオレトロ(2025.07.15)
- 廉価版クラウンスポーツ(2025.07.13)
- eビターラのサーキット試乗記事(2025.07.10)
- 離島ならBEVもありか(2025.07.10)
- こじつけっぽいGSX-8T、GSX-8TT(2025.07.07)
コメント