2016年9月10日 北横岳(2,480m)
天気がよさそうだったので、ひさしぶりに北横岳に行ってみた。ここはロープウェイで坪庭まで上がれば、山頂まで1時間半で到着するという手軽さが魅力。以前来た時は、南峰まで登ったら風が強くて引き返したのだが、今日は穏やかな天気だったので、ハイキング気分で北峰まで行ってきた。とか書くと、南峰と北峰は離れているんじゃないかと思われそうだが、ほんの5分程度の距離である。前回は、その存在を知らなかったため帰ってしまったというの正直なところ。山頂部はわずかに北峰のほうが高く、いくらか高山の山頂という趣もある。三角点は南峰にあるのだが、せっかくなので北峰まで足を延ばすのが吉。ほんの少しだけ近づいただけなのに、北峰から見る蓼科山はずいぶんと存在感が大きく感じられる。南八ヶ岳方面は南峰のほうがよく見えるものの、こちら側はだいぶ雲が沸いていて上の方は見えなくなっていた。
ちなみに、前に来た時にピラタス蓼科ロープウェイといっていたのが、北八ヶ岳ロープウェイになっていて、係員の服装がチロル風になっていた。もしかすると服装は前からだったのかもしれないけど、記憶にない。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- トロリーバスの後釜はBYDだったか(2025.05.02)
- 筑波山遠征の写真 4日目(2024.12.12)
- 筑波山遠征の写真 3日目(2024.12.11)
- 筑波山遠征の写真 2日目(2024.12.10)
- 筑波山遠征の写真 1日目(2024.12.09)
コメント