響け! ユーフォニアム
2015年4月期のアニメの感想。十八本目は「響け! ユーフォニアム」。
原作があったんだなあと、見始めてから気が付いた。原作イラストはアサダニッキなので、パッと見はかなり雰囲気が異なる。読んでないので中身は知らないけど。とはいっても、実際にアニメ見た感想は、「あ、これ、中学生日記やん」といったところだったから、原作イラストのほうが物語の雰囲気をうまく表しているのかもしれないなあ。なにしろ、体育会系文化部の最右翼である吹奏楽部が舞台だし。いかにも京アニっていうキャラクターデザインだと、泥臭さが抜け落ちてしまってたんじゃないかと、原作の内容を勝手に想像して心配になってしまう。ただ、そういうの抜きにしてアニメ単体で見ると、これはこれでいい感じなんだよね。見終わってみると、このキャラデザじゃなきゃ、という気にさせられてしまう。これって、メディアミックス展開としてどうなのかなあ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 魔法科高校の優等生(2025.07.13)
- カノジョも彼女(2025.07.08)
- 八月のシンデレラナイン2021(2025.07.05)
- SCARLET NEXUS(2025.07.04)
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X(2025.06.29)
「☆☆☆☆☆」カテゴリの記事
- 不滅のあなたへ(2025.06.04)
- ゾンビランドサガ リベンジ(2025.04.05)
- スーパーカブ(2025.03.28)
- ゾンビランドサガ(2025.03.20)
- ゴジラ S.P <シンギュラポイント>(2025.02.06)
コメント