シドニアの騎士 第九惑星戦役
2015年4月期のアニメの感想。十五本目は「シドニアの騎士 第九惑星戦役」。
何か説明不足だなあと思いつつ見続けていたら、だんだん面白くなってきた。説明不足に感じたのは、これが第二期だからなんだろうか。第一期は見ていなかったから、ほとんどすべての登場人物の行動原理もわからなかったし、シドニアって何、っていうレベルでしかなかったけれど、それでも面白く感じられたのは世界観の勝利といかいいようがない。少しマクロスを思わせるところがあるけれど、あれよりずっとSF寄り。っていってもマクロスちゃんと見たの「マクロス7」だけっていう少数派なんで、ツッコミはご勘弁。ともかく、人間の変容と、それでもずいぶん人間らしさを残しているところあたりのごちゃ混ぜ具合が、なんともクル。原作読んだこともないのに、きっと、原作のほうが面白いんだろうなあと思わせてしまうってのは、アニメとして成功といえるのか、とか思ってしまった。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 魔法科高校の優等生(2025.07.13)
- カノジョも彼女(2025.07.08)
- 八月のシンデレラナイン2021(2025.07.05)
- SCARLET NEXUS(2025.07.04)
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X(2025.06.29)
「☆☆☆☆」カテゴリの記事
- カノジョも彼女(2025.07.08)
- SCARLET NEXUS(2025.07.04)
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X(2025.06.29)
- 100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン(2025.06.24)
- ピーチボーイリバーサイド(2025.06.21)
コメント