2015年10月10日~11日 出石と丹後に行って来た
丹後に泊まってうまい魚を食べてこようという話になり、その近辺でどこかいいところはないかなあということで、出石にも足を延ばした。日程でいうと、10日に出石に行ってから、久美浜泊。11日に丹後半島をぐるりと回って帰る、といったところ。
出石ははじめて行ったんだけど、名物の皿蕎麦がおいしい。街に入るとそこら近辺に蕎麦屋があって、軽いカルチャーショックを受けた。観光客目当てだけとは思えないから、もともと蕎麦好きのひとが極めて多い土地柄なんだろう。街そのものの成り立ちとしては出石城を中心とした城下町。寺社仏閣もあるがそれほど存在感はない。現代の街としても生きているようで、大手前通り以外はそれほど観光化が進んでいないようだ。おもしろいなあと思ったのが、出石城址で、廃城になった本丸跡に稲荷神社があって、城へ上る階段にはずらりと赤鳥居が設えられている。廃城が神社になるのはよくありそうだけど、こんな赤鳥居が並んでいるのは珍しいんじゃないか。写真は本丸跡から見た出石市街。
出石をしばらく散策した後、久美浜へ。
翌日は丹後半島観光だったのだが、甲殻類アレルギーでやられた後で、あまり元気が出ない。ポイントポイントでクルマを降りて写真を撮ったくらい。天気もどんよりと曇っていて、テンションも下がり気味。今回はこれまで通り過ぎるだけだった伊根にも立ち寄って、というか、道の駅「舟屋の里公園」から舟屋を眺めた。船のガレージ(?)付きの家ってのも特異だけど、こんな間隔でぎっしりと立ち並んでいるのもすごい。戸建てとはいえ、ほとんど実質集合住宅みたいなもんじゃないか。
それにしても、舞鶴若狭自動車道のおかげで、本当に丹後が近くなった。今は関西圏の観光客ばかりだけど、これからは中京圏のお客さんも増えるんじゃないかなあ。今ならそんなに混んでないし、魚好きなら間違いなくおすすめ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2024年7月23日 木曽駒ケ岳(2,956m)(2024.07.23)
- 2024年7月18日 車山(1,925m)と八島ヶ原湿原(2024.07.18)
- 道東の知られざる観光スポット(2024.07.05)
- 今年の金華山は毛虫が少ない(2024.06.26)
- ちょっとだけ九州の写真(2024.06.01)
「☆☆☆☆」カテゴリの記事
- ご注文はうさぎですか? BLOOM(2024.08.26)
- 安達としまむら(2024.08.21)
- アクダマドライブ(2024.08.15)
- アサルトリリィ BOUQUET(2024.08.15)
- ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN(2024.08.10)
コメント