« 最近の畑の様子 | トップページ | 伊藤ヒロ「女騎士さん、ジャスコ行こうよ 3」 »

ニセコイ

2014年1月期のアニメの感想。十本目は「ニセコイ」。
ごくオーソドックスなラブコメなんだけど、不思議と楽しめた。いや、オーソドックスだからこそ楽しめたのかな。もともと、こういうの好きだし。
ヒロイン格の女の子はそれぞれにかわいいけど、どうしたって桐崎が一番だな。1話から最終話に向けて感情の振れが一番大きい。ツンデレというのとは違って、単純に自分の感情を持て余しているらしいのが、好印象。王道だけどテンプレじゃないというか、何かそんな感じ。感情の振れ幅の大きさでは誠士郎も負けていないが、こっちはいかにもチョロイン枠って感じなので、あまり進展はないだろうなあ。小野寺はどうしたって報われない子になりそうで、KONKONの属性的にはこっちに惹かれそうなものなのに、どうもピンとこないんだよなあ。橘は、顔見せだけって感じ。第二期ではもう少し活躍できるんだろうか。

|

« 最近の畑の様子 | トップページ | 伊藤ヒロ「女騎士さん、ジャスコ行こうよ 3」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

☆☆☆☆☆」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニセコイ:

« 最近の畑の様子 | トップページ | 伊藤ヒロ「女騎士さん、ジャスコ行こうよ 3」 »