« 川岸殴魚「人生 第9章」 | トップページ | 明鏡シスイ「軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!? 1」 »

機巧少女は傷つかない

2013年10月期のアニメの感想。九本目は「機巧少女は傷つかない」。
一見して「セイバーマリオネット」を連想したが、今のところお話のスケール感はだいぶ小さい。学園のまわりでバタバタしているだけである。もっとも、背景はいろいろありそうなのでセカンドシリーズになると感じは変わってくるかも。自動人形は少女形だけでなく、ドラゴンだったり、ロボットっぽいものだったりして、バリエーションは豊かといえるかもしれないが、戦い方には生かしきれていない。最初の「Facing "Cannibal Candy"」だけはよかったが、他はほとんど力押しだけ。主人公はいつもボロボロにされてはすぐに戦線に復帰、の繰り返しで、いったいどれだけの回復力があるのか、あるいは異常に我慢強いのかというのが謎。

|

« 川岸殴魚「人生 第9章」 | トップページ | 明鏡シスイ「軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!? 1」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機巧少女は傷つかない:

« 川岸殴魚「人生 第9章」 | トップページ | 明鏡シスイ「軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!? 1」 »