昨日の続き
続きを書くほどたいしたことではないけれど、ひとつふたつ書き忘れていたので。
CX-5は車幅が大きい。1,840mmもある。ちなみに対抗馬に挙げたエクストレイルは1,790mm。これでも日本の山道には大きすぎると感じる。現行車種で5ナンバー枠に収まるのはジムニーシエラとラッシュ/ビーゴぐらい。ジムニーシエラは室内がジムニーそのもので、さすがにちょっと窮屈だ。ラッシュ/ビーゴはもう少しパワーが欲しいっていのと、内装が気に入らないっていうのがダメ。どっちかだったらガマンして買うかもしれないのになあ。次いで小さいのがジュークだけど、こいつはなんちゃって度が高すぎる。山道を走れる気がしない。もう少し大きくなると、デュアリス。全幅1,780mmで全長4,315mmとというのはいいとして、CVTしか選べないのが辛い。これより大きくなるともう1,800mm越え。道幅が広くならないのにクルマの幅ばかり大きくなってもねえ。そこで、インプレッサXVなのである。このあたりのページを見ると、Widthが70.1インチとあるから、1,780mmぐらい。スバルだから悪路走破性にも気を使ってくれているはず。と思うと、発売までもう少し待とうかという気になる。いや、正直、CX-5がもう3ヶ月も早かったら買ってたかもしれないけどね。もう、RX-8の車検を通すことにしたので、あとは消費税の増税をにらみつつ、のんびり次のクルマを探すことにする。
| 固定リンク
「オートバイとクルマ」カテゴリの記事
- こじつけっぽいGSX-8T、GSX-8TT(2025.07.07)
- 2025年型カローラクロスの試乗記事(2025.07.03)
- 600ハイブリッドの試乗記事を読んで気になった(2025.06.30)
- 第3世代e-POWERはキャシュカイから(2025.06.27)
- アルトマイナーチェンジ(2025.06.24)
コメント
三菱はアウトオブ眼中?(^_^;)
パジェロ・イオってもう販売終了?
投稿: も〜も〜 | 2012/02/19 07:24
う~ん、いいとこ突いてきますねえ。
もう販売していませんが、パジェロ・イオこそが欲しいクルマなんですよ。
あれにGDIじゃない普通のエンジン積んで再販してくれたら、ほぼ100パーセント買っちゃいます。
投稿: KONKON | 2012/02/22 00:20