2011年3月のお買い物勝ち負け表
2011年3月のお買い物勝ち負け表です。
モバイルPC、富士通FMV LOOX U/G90。税込み39,980円。この値段でWindows7環境が持ち歩けるんなら安いと思ったのだが、いざ持ち歩くとなると500グラムでも重たく思えてしまう。軟弱になったなあ。負け。
デジタルカメラ、富士フイルムFinePix F70EXR。税込み9,700円。E-300の望遠レンズが一本もなくなってしまったので、望遠側補完のために買ってみた。画質の点ではまったくの期待はずれ。撮像素子の小ささってのはいかんともしがたい。でも、テレ端で意外なほどAFがちゃんと合うのと、手振れ補正の効きのよさはなかなかのもの。畑で遊んでいる鳥を撮るくらいなら十分使える。勝ち。何といっても安かったし。
USB HDD、プラネックスPL-35STU3-2RZ。税込み8,980円。2TBのHDDも安くなったもんだと思って買ってみたのだが、よくよく調べてみたらUSB3.0接続だった。さらにお買い得ってことじゃないか。とはいえ、未だにパッケージから出してもいないんだよねえ。あまり使い途もないのに買うもんじゃないね。負け。
SIMカード、b-mobileSIM U300 7ヶ月使い放題パッケージ。税込み14,191円。LYNX SH-10B用に購入。LOOX Uに付いているWiMAXを利用するにあたり、これまでSH-10B用に使っていたWiMAXルータを解約した。代わりに使い始めたのが、このb-mobileSIM。速度は遅いものの、WiMAXルータにくらべるとずいぶんと使い勝手がよい。勝ち。LOOX Uの稼働率低下の原因にもなっちっゃたけどね。
という感じで、わりと安物買いの銭失いに近いことをしてるなあ。年度末でいろいろ安くなっていると、つい手を出しちゃうんだよね。
| 固定リンク
「お買い物勝ち負け表」カテゴリの記事
- 黒いエネループ(2022.10.28)
- 2016年のお買い物勝ち負け表(2017.11.10)
- 2015年12月のお買い物勝ち負け表(2016.08.05)
- 2015年8月~11月のお買い物勝ち負け表(2016.07.29)
- 2015年7月のお買い物勝ち負け表(2016.03.19)
コメント