« 逢空万太「這いよれ! ニャル子さん 7」 | トップページ | 2011年2月のお買い物勝ち負け表 »

裕時悠示「踊る星降るレネシクル 4」

瑞貴もレギュラーキャラになったら、すっかり普通な感じになっちゃったなあ。1巻あたりの感じだと、主人公から見てまったく手の届かないところにいる人間みたいなイメージだったんだけど。すまるは相変わらずなんだが、瑞貴といっしょに無駄に嫉妬の炎を燃やすものだから、なかなか面倒くさい。なななは、すっかり脇役っぷりが板に付いてしまった。この先、浮上する目はあるんだろうか。
といったようなキャラ布陣が整ったところで、物語は急展開。円離の「星ノ令」、星柱の追放の是非を巡り教団上層部は喧々諤々していたのだが、それにしびれを切らしたのか、元からそうするつもりだったのか、結城優によるクーデタが勃発する。乾乾の石化能力により、一気に体制派を無力化した結城優と、主人公たちの戦いが始まる。
まあ、そんな感じで緊迫してるんだけど、いつものようなぬるいノリも健在。中でも、もうふとその母ふとんがいい味出してる。

|

« 逢空万太「這いよれ! ニャル子さん 7」 | トップページ | 2011年2月のお買い物勝ち負け表 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 裕時悠示「踊る星降るレネシクル 4」:

« 逢空万太「這いよれ! ニャル子さん 7」 | トップページ | 2011年2月のお買い物勝ち負け表 »