« そろそろタイヤを替えなきゃなあ | トップページ | 弓弦イズル「IS<インフィニット・ストラトス> 4」 »

2010年5月8、9日の農作業

トウモロコシがだいぶ育ってきて10cmくらいになったので、間引き。一箇所に3個ずつ蒔いたのがほとんど発芽していた。これを一箇所につき一本ずつにした。それにしてもトウモロコシって発芽率いいんだな。
プリンスメロンは親づるを摘心しなきゃいけないことに気が付いて、実施。全体に葉が多くなって大きくなっているものの、どれが親づるかわからない。だいたいの見当で切ってしまった。
冬に蒔いたえん麦はすべて刈り取って、残りは無理やりすき込んだ。伸びたい放題伸ばしていたので、株ががっしりしていて、すき込むのも一苦労。ここに作物を作れるようになるまではしばらく時間がかかりそうだ。
マスカットと巨峰は、花房を間引きしてさらに摘心。摘心はこの先何回か繰り返さなければならない。去年この作業をやったときは空がまぶしくて目を傷めたので、今年はサングラスを購入して対策した。かなり目が楽になったのが実感できた。
ブルーベリーはウッドチップでマルチング。なんとか根付いたように見えるが、もう少し育ってくれないと確信できない。
5月3日に芽を出したっぽいと書いた里芋だが、どうも芽ではなかったらしくて何もなくなってしまっていた。植えたのが4月18日だから、そろそろ芽が出ないとおかしいんだけど。
4月29日に蒔いたひまわりも芽を出していたので、間引き。
4月18日に植えたトマトのわき芽も取った。
品種不明のサクランボが食べ頃になっていたので、採ってみたのだがあまりうまくない。これなら鳥にあげちっゃてもいいかなあと思いつつ、まだ鳥避けのネットはかぶせてある。
今週はこんなところ。暖かくなって、間引きしたり摘心したりといった作業が多くなった。もったいないなあとか、すまないねえとか思いつつの作業である。

|

« そろそろタイヤを替えなきゃなあ | トップページ | 弓弦イズル「IS<インフィニット・ストラトス> 4」 »

農作業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年5月8、9日の農作業:

« そろそろタイヤを替えなきゃなあ | トップページ | 弓弦イズル「IS<インフィニット・ストラトス> 4」 »