« そろそろ仕分けをしなければならない | トップページ | 岩田洋季「花×華」 »

今年も香嵐渓に行ってきた

清水か焼津に魚を食べに行こうと家を出たのはいいものの、豊田ICから先がひどい渋滞。このまま渋滞の中で時間を消費する気にもなれなかったので、豊田JCTから脱出して香嵐渓に向かった。去年はちょうどお彼岸の日にカタクリを見に行っている。一週間遅いだけだから、まだ大丈夫だろう。
20100327a豊田JCTから先は、まったく渋滞もなくすいすい進む。香嵐渓はカタクリを見に来たひとでにぎわっていたが、去年ほどではない。カタクリも花も痛んでいるものが多い。これは少し時季を外したようだ。一週間といえどもバカにできないってことかと思っていたら、地元っぽいひとかが、今週の雨で痛んでしまったという話をしていたので、例年はもう少し花の持ちがいいのかもしれない。
20100327b代わりにといっては何だが、桜が見頃を迎えていた。観光ポスターによると、このあたりの桜はエドヒガンらしい。ソメイヨシノに比べると花の密度が低い。ソメイヨシノを見慣れていると物足らないような気もするが、山里の中ではこういう軽やかな桜もいいものである。

|

« そろそろ仕分けをしなければならない | トップページ | 岩田洋季「花×華」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も香嵐渓に行ってきた:

« そろそろ仕分けをしなければならない | トップページ | 岩田洋季「花×華」 »