冲方丁「テスタメントシュピーゲル 1」
「オレインシュピーゲル」と「スプライトシュピーゲル」が合流して「テスタメントシュピーゲル」になったということだけど、読んでみるとまるっきり「オレイン」。もし、次の巻が「スプライト」側だったりしたら、別々のシリーズをひとつの名前でやっているってことになってしまうが、さて、どうなるか。お話そのものは、これまでと同じように、情報量に翻弄されて本筋を追いにくいものとなっているが、文体には慣らされてしまっているため読み進むのには苦にならない。まじめで注意深い読者ならストーリを楽しめると思うが、KONKONみたいないい加減な読者にとっては、単純にひとつひとつのセンテンスを読み進むことを楽しむぐらいがせいぜい。作者はこの作品を最後に時代小説に転じるらしいが、この文章と構成をどう変えてくるのかが楽しみでもあり怖くもあり。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 豊田有恒さんが亡くなった(2023.12.06)
- デューンって再映画化してるのか(2021.02.13)
- キミラノで時間をつぶす(2020.05.11)
- キミラノ(2020.03.30)
- 志瑞祐「精霊使いの剣舞 19 聖都消滅」(2019.12.22)
コメント