NetWalker PC-Z1
シャープから新ブランド「NetWalker」が発表された。
やっていることは、x86系を使わずにネットブックを作ってみましたというレベルで、ネットブックにくらべて大して新味があるわけではない。x86系を使わないということはWindowsが使えないということで、その代わりに小型軽量に出来て、加えて長時間駆動ができるようになったわけだが、そこに意味を見いだす層がどのくらいいるかというところだろう。ubuntuで動いているという点は、他のネットブックでも同じことが出来るので、わざわざこれを選択する理由にはならない。
こうやって考えてみると「NetWalker」を買っちゃうのは、Windowsアプリは使わないけど、キーボードは付いていないといけない、って考えていて、かつ、今のネットブックは大きすぎる、あるいは電池が保たなさ過ぎる、というひとだということがわかる。もしくは、KONKONみたいなガジェット好きか。前者の人口はそれほど大きくないんじゃないかな。下手すると、後者にしか売れなかったりして。でも、ガジェットとしての魅力でいえば、Zaurusのほうがずっと上なんだよね。
製品としてどんなものかというのは、このあたりを見てみるとわかる。液晶の枠が大きいなあとか、内蔵ワイヤレスWANがないっていうのはどうしたって失敗だろうとか。案外、液晶の枠のところにワイヤレスWANモデムを仕込めるスペースが作ってあったりして、とか思わないでもない。こうなってくると分解記事が待ち遠しいなあ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 無線LAN環境復旧したかも(2024.11.21)
- PC-98風ケース(2024.11.20)
- 無線LAN規格ごとの差(2024.11.18)
- WindowsでDHCPサーバーを動かせないか(2024.11.17)
- 初の国産Chromebook(2024.10.31)
コメント
私は前者に属しているのですが、ワイヤレスWANを内蔵していない時点で論外ですわ。このサイズのガジェットにUSBモデムをぶら下げるのは、ぞっとしないですね。
投稿: aquila | 2009/08/28 21:46
USBホストにしかなれないとか、Bluetoothを省いたところを見ると、PCとシンクロさせてどうこうではなくて、ネットワーク上のサービスを使って作業するっていうコンセプトに見えます。だったらなんでワイヤレスWAN内蔵付けなかったんだろうと思っちゃいますよね。
投稿: KONKON | 2009/08/28 23:52