E-1が売っていた
ビックカメラに展示処分のE-1が売っていた。31,800円。ちゃんとメーカー保証も付いてるから中古探しているくらいなら、こういうのを買うのもありかも。というか、KONKONが欲しい。聞いてみたから、結構キズがあるとかラバーが剥がれているとか。じゃあ、いいです、ってそそくさと帰ってきてしまった。
まじめに考えると防塵防滴という点を除けば、E-420にも劣るんじゃないかという機種である。もう少しお金を足して、E-520でも買ったほうができることが増えるのは間違いないのだが、Eシステムで一番格好がいいっていうのと、防塵防滴の機種の中ではコンパクトなこと、急速充電器が付いているというあたりが、今でも欲しい理由である。かと思えば、カメラのアマノのE-500発見。コダックのフルフレームCCDを載せた中では、もっとも現代的な仕様の機種である。E-300ユーザにとってあの液晶の大きさはうらやましいものだ。
E-500の機能をE-1のボディに詰め込んで、手ぶれ補正を付けたような機種があればなあと長い間思っているのだが、なかなかそうもいかないようで。ちなみに、E-30は実際にさわってみたらすごくよくできているなあと感心したのだが、買うぞーという気にはなれず仕舞い。もうひとつ何かが足らないんだよなあ。案外、10万円切ってきたら欲しくなる、とかかもしれないけど。
| 固定リンク
「物欲話」カテゴリの記事
- 腕時計の調子が悪い(2024.12.15)
- 鹿島建設のスピーカー(2024.07.11)
- ペンタ部がないフルサイズミラーレス(2024.02.10)
- Polk Audio(2022.07.23)
- TechnicsのCDレシーバー(2022.01.19)
コメント