bモバイル3G
bモバイル3Gなるものが発売されていた。FOMAを使ったbモバイルらしい。USB接続の端末と150時間の使用権付き。ビックカメラで値段見たら、39,900円で10パーセントのポイントバックだった。さすがにこれまでのPHS版bモバイルよりも高いけれど、FOMAってとこは惹かれる。いや、この前の足助オフでKONKONのPHS版bモバイルはつながらなかったのに、WILLCOMの端末はつながってたんだよね。WILLCOMMとだったら同等だろうと思っていたので、ショックが大きかった。しかし、FOMAならそんな思いはしなくて済む。高いっちゃあ高いけど、だいたい16ヶ月使えるから、月割りで2,500円ってとこ。携帯の小さい画面でちまちまやってても、これよりかかることを思えば、悪くない。USBだからzaurusでは使えないけど、正直、ここんとこzaurusの稼働率はゼロに近いからそれほど関係ないし。PHS版の残り使い切ったら、乗り換えするかな。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PC組み立ては簡単になるのか(2024.12.25)
- 近頃のマザーボートって高いんだなあ(2024.12.22)
- もしかして今度のArcはいける(2024.12.13)
- 無線LAN環境復旧したかも(2024.11.21)
- PC-98風ケース(2024.11.20)
コメント