« 井上堅二「バカとテストと召喚獣3.5」 | トップページ | 寒い日が続く »

ウィルスバスター2008

ウィルスバスター2008を使い始めてしばらく経つが、どうしてもそんなに使い勝手がいいようには思えない。3年間の更新付きで3ユーザってのが割安に感じられたから買ったのだが、このまま3年間使い続けなきゃいけないのかと思うと、失敗だったかなと思う。使っていて特に気になるのが、PC起動後にインターネットにつながるまでが大変時間がかかるようになったこと。これまではPCを立ち上げたらまずはメールチェックみたいな使い方が多かったのだけれど、それができなくなって、まずは「戦国ランス」を立ち上げるようになってしまった。今になって「戦国ランス」にまたハマってしまったのは、実はウィルスバスター2008に原因がある。ところが、実は「戦国ランス」でも問題があって、アリスソフトのSystem40が何かDLLをロードしようとするときに警告が出るようになってしまった。実際に何をしているのかはよくわからないので、このプログラムは安全だよと教えたんだけど、そのときもどこを触ればそれができるのかというのが非常にわかりにくかった。気軽にホイホイやられても困るのかもしれないけれど、もう少しユーザーフレンドリーでもいいと思う。

|

« 井上堅二「バカとテストと召喚獣3.5」 | トップページ | 寒い日が続く »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウィルスバスター2008:

« 井上堅二「バカとテストと召喚獣3.5」 | トップページ | 寒い日が続く »