冲方丁「スプライトシュピーゲルIII いかづちの日と自由の朝」
浪花節というか、努力・友情・勝利というか、なんかそんな感じの話。素直に燃えるといえればいいんだけど、そういうにはちょっとあざとさが鼻に付く。わざとあからさまな書きかたしてるんじゃないかと思いつつ、でも実はこういうのが本来の持ち味だったのかなあと思ったり。文章やキャラ造形の特徴的なところが目に付きやすいけど、ストーリは王道一路のひとだったのかなあ。「ばいばい、アース」もそんなところあるし。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 厄神つき下級騎士なれど、加護を駆使して冒険者生活!(2025.06.16)
- 豊田有恒さんが亡くなった(2023.12.06)
- デューンって再映画化してるのか(2021.02.13)
- キミラノで時間をつぶす(2020.05.11)
- キミラノ(2020.03.30)
コメント