ひさしぶりにPCパーツを見に行く
ここんとこ、ソフマップに行ってもゲームを見るだけ、コンプマートに行ってもカメラを見るだけ、みたいな感じであんまりPCパーツ売り場には近寄っていなかったのだが、ひさしぶりに真面目に見てみることにした。メモリの価格の下落はPC Watchとかで大きく取り上げていたから知っていて、実物見たらそう安くないじゃん、みたいに思っていたのだが、HDDが安くなっていたのにはちょっと驚いた。もう500GBのバルクが15,000円切ってるんだねえ。この値段なら容量単価でも一番安いくなってきてるくらいじゃないのかなあ。ちょっと前の250GB感覚だね、これは。CPUが安くなっているのもわかってたからそう驚かなかったけど、マザーボードが下がってないのには驚いた。特にi975とかは全然下がらんねえ。それにしても、マザーボードって情報追っ掛けてないと、なにがなんだかわからんなあ。似たような構成でも値段もいろいろと違うし。特にソフマップみたいな展示がないとこだと、選ぶに選べられん。説明もほとんどないし。マザーボード選ぶなら、コンプマートのほうがいいな。
さて、ひさびさに見に行って組みたくなったかというと、あんまりそういうことはない。同じ金額かけるなら、レンズ買った方がいいや、と素直に思ってしまった。
| 固定リンク
「物欲話」カテゴリの記事
- 腕時計の調子が悪い(2024.12.15)
- 鹿島建設のスピーカー(2024.07.11)
- ペンタ部がないフルサイズミラーレス(2024.02.10)
- Polk Audio(2022.07.23)
- TechnicsのCDレシーバー(2022.01.19)
コメント