LIFEBOOK U
富士通が超小型PCLIFEBOOK Uを発表した。VAIO type Uよりひとまわり大きく、こっちのほうが実用性はありそうに思う。気になるのがIntel Ultra Mobile Platform 2007というか、A110っていうCPU。新型CPUとはいえ、さすがに、VAIO type UのCore Soloよりは遅いんだろうなあ。うれしかったのは、WindowsXPモデルが用意されていること。こういう非力なマシンにはVistaなんかよりもXPのほうが快適に決まっている。実は、VAIO type UのXPモデルがフェイドアウトしそうなので、今のうちに買っておかなきゃと焦っていたのだが、これでひと安心できる。あとはBTOメニューと価格がどうなるか。それ次第では買っちゃいそうだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 外付け光学ドライブケースが高すぎる(2025.03.27)
- RADEON RX9000シリーズはどうか(2025.03.06)
- まあそうだろうなというSSDの検証(2025.03.05)
- RTX 5070 Ti もいまいちっぽい(2025.02.20)
- リムーバブルメディアってヤツは(2025.02.14)
コメント