10月のお買い物勝ち負け表
10月のお買い物勝ち負け表です。
ひとつめはアイ・オー・データのマイクロドライブCFMD-4G。税込9,980円。RAWデータで写真を撮るために買ったんだけど、これが遅い。マイクロドライブってもっと速いもんだと思ってた。とはいえ、実際に使ってみると、KONKONの撮り方ならそれほど気にならないということに気付いた。そう思えば、コストと容量の兼ね合いで、勝ちといってもいいかな。
ふたつめ。SanDiskのシリコンオーディオプレイヤsansa e130。税込2,880円。SV-SD300の転送ソフトの出来が悪いので、どうしたものかと思っているところに、この値段を見て、ついふらふらと購入。操作性に難があるのと、どうも音が悪いことに気が付いてしまい使用中止。今はSV-SD300に戻っている。転送ソフトはどうしてるのかというと、昔、SV-AV35用にと追加購入して使っていたSD-JukeboxのStandard Editionがあることを思い出して、これをインストールして使っている。SV-SD300付属のLight Editionではできなかった項目を選んで並び替えができるようになっているので、なんとか使用に耐えている。というような感じなので、sansa e130は負け。先月、負けだったSV-SD300は逆転勝ち。
みっつめ。ハギワラシスコムのSDメモりカードHPC-SD2GT。税込4,780円。sansa e130で使うつもりで買ったのだが、結局SV-SD300で使っている。使用機器は異なれど、目的は同じ。ということで、勝ち。
10月は買い物よりもお出かけに忙しかったという印象。それでも、このくらいは買ってしまうというのが、なんとも。
| 固定リンク
「お買い物勝ち負け表」カテゴリの記事
- 黒いエネループ(2022.10.28)
- 2016年のお買い物勝ち負け表(2017.11.10)
- 2015年12月のお買い物勝ち負け表(2016.08.05)
- 2015年8月~11月のお買い物勝ち負け表(2016.07.29)
- 2015年7月のお買い物勝ち負け表(2016.03.19)
コメント