AMD価格改定
待ちに待ったAthlon64x2の価格改定が発表された。しかし、予想していたよりも下げ幅が少ない。特に売れ筋とみられる3800+と4400+が少ない。こういうところを見ると、ホントに人気商品なんだなと思う。一方、x2でもっとも下がったのが、4200+。こいつは15.4パーセント下がっている。これが5万円切ってくるようになると、結構人気化するかもしれない。
ほかに目立つものといえば、Turion64の上位製品の値下げ幅の大きさ。ML-40で一気に25.7パーセント下げている。PentiumMならPentium4とはモノが違うけれど、Turion64はいってみれば単なる低電力版Athlon64である。これまでが無法に高かったということだろう。
さて、これを見てKONKONがどうするか。これまでは、Atlon64x2なら3800+か、ちょっとがんばって4400+かなあと思っていたんだけど、これで4200+が欲しくなってきてしまったというところが正直なところ。AMDの意図どおりの反応しているみたいで、なーんか納得いかない部分も残るけれど。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows10を無料で延命できるらしい(2025.06.25)
- PCパーツって高くなったなあ(2025.06.21)
- SurfaceってArmだったのか(2025.06.12)
- ココログにつながるようになった(2025.05.30)
- ココログに接続できない(2025.05.24)
コメント