« ザックを買う | トップページ | iTunesを試す »

御池山クレータを見に行く

2度行き損ねた御池山のクレータに3度目の正直。
8時ちょい前に家を出て、高速を使って飯田まで。そこから市街を抜け、上村方面に。うねうねとした細かいワインディングを抜けて、しらびそ峠に着いたのが、11時。雲が低くたれ込めていて展望がきかない。
気を取り直して、ハイランドしらびそでひと休みしたあと、御池山クレータを見に行く。ハイランドしらびそから少し奥にはいると、道路脇にクレータのビューポイントという看板があって、そこから眺めてみると、たしかにいわれてみれば、というレベルでそれらしきものが見える。これだけ、ってのも寂しいので、ついでに御池山に登る。クレータのふちを歩けるという触れ込みだったが、実際のところはただの稜線歩きである。しかも林の中で見通しもきかない。クレータを見に行くのが目的なら、道路脇から眺めて、それでよし、ということだな、うん。
山から下りて、そばかローメンでも食っていこうかと思っていたけど、伊那方面で盛大な稲光が見える。これはヤバいかも、ってんで駒ヶ根から高速道路にのって遁走。どうにか振られずには済んだ。その後はたんたんと道程をこなしていたが、土岐近辺で小牧一宮間が渋滞という表示を見て、発作的に東海環状自動車道に逃げ込んだ。そこで発見。この土岐JCTと美濃JCTの間には検札所がない。ついでにいっておくと、美濃JCTと一宮JCTの間にもなくって、一宮JCTと土岐JCTとの間にもない。いいんすか、これ。

|

« ザックを買う | トップページ | iTunesを試す »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

 クレーターは、置いておいて 今は車山に
来ています。 朝の4時に家を出て飯田から
上に乗り諏訪で降りて R152 で・・・・
8時過ぎに着いちゃったよ。

無料休憩所で、やふぅ~ したけど
すくえあを見つけそこなったので
こっちにカキコしてみました (^0^)/~~~

☆ INET も無料なのさぁ~~~

投稿: 菅原@キャラバン | 2005/08/11 11:13

えーと、無料休憩所にインターネットにつながった端末が
置いてあるっていう理解でよい?
便利な世の中になりましたねえ。
ところで、車山はどうでしたか。

投稿: KONKON | 2005/08/12 23:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御池山クレータを見に行く:

« ザックを買う | トップページ | iTunesを試す »